皆さん、こんばんは~!(^^)!

日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

 

前回、スパイスの「ジンジャー」、「ガーリック」、

「ブラックペッパー」の効果・効能についてお話しました。

今日はこの3つを組合せて料理してみたいと思います😁

 

まずは、各スパイスの効果・効能の振り返りです!

 

●ジンジャー

 ・冷え性の改善            

 ・血糖値抑制

 ・抗菌作用

 ・ダイエット促進効果

 ・消化促進

 

●ガーリック

 ・抗菌作用

 ・血圧抑制

 ・悪玉コレステロールの減少

●ブラックペッパー

 ・消化促進

 ・栄養吸収促進

 ・ダイエット促進効果

 ・抗酸化効果(アンチエイジング)

 

前回投稿のクイズ「何を作るか?」の答えは・・・

「餃子」でございます!(^^)!

 

●材料(大判で20個程度)

 ・にら 1束

 ・長ネギ 1/3本

 ・卵 1個

 ・ガーリック 1欠片

 ・しょうが ½個

 ・ブラックペッパー 2g

 ・豚ひき肉 200g

 ・塩 少々

 ・餃子の皮(大判で20~25枚程度)

 ・醤油 大さじ2、酒 大さじ1

 

①ガーリックとジンジャーをすりおろします

②にらとネギを細かくきざみます

③材料を混ぜ合わせます

 ①・②と豚肉、卵、醤油、酒、塩を入れて混ぜます

④ ③にブラックペッパーを追加して、粘り気がでるまでこねます

⑤ ④の具材を餃子の皮で包みます

⑥ ⑤で包んだ餃子フライパンで焼きます
 熱いお湯を100mlほど投入し、焼き目がついたら完成です!(目安4分)

 

ブラックペッパーを使用していて、中のお肉がほんのり辛いので、

ラー油ではなくごま油とポン酢でいただきました💕

 

皆様もラー油やお酢、お醤油などお好きな味付けでお楽しみください😁

 

最後に、お店の料理をご紹介

本日は餃子だったので、ちょっと似ているネパール式小籠包「モモ」をご紹介します🙂

 

お近くの方はぜひ、トライしてみてくださいウインク

INDRENI (インドレーニ) - 新馬場/インド料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

 

それでは皆さん、良い夜を👍