皆さん、こんばんは~!(^^)!

月曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

最近バタバタしており、前回投稿から間が空いて

しまいました(すみません・・・)(-_-;)

 

前回、スパイスの「クミン」と「チリ」の効果・効能についてお話しました。

が、体に良いの分かったけど、どう使うの?

と思われた方に、参考になれば嬉しいです!

 

まずは、クミンとチリの効果・効能の振り返りです!

◆クミン

 ・消化促進

 ・抗酸化効果(アンチエイジング)

 ・ダイエット促進効果

 ・悪玉コレステロールの減少、などなど

◆チリ

 ・冷え性の改善

 ・消化促進

 ・殺菌作用

 ・美肌効果、などなど

 

敷居が高くなく家で作れるもの・・・と考えた結果、

今回は焼きそばでトライしてみました!

 

◆材料(1人前)

 ・マルちゃんやきそば 1袋

 ・パプリカ ½個

 ・キャベツ 数枚

 ・もやし ½袋

 ・豚肉赤身 50g

 

お店の料理とは違うのでちゃんとできるか、ドキドキ・・・

 

①野菜を一口サイズに切ります

 

②スパイスを調合します

 ・クミン1.5g

 ・チリ0.5g

※スパイスの入れすぎは健康を害します。妊娠中の方は、特に注意が必要です。

 

③豚肉に味付けをします

ココナッツオイル、お酒、片栗粉、塩、こしょうを少しずつ入れて味付けしてみました。

 

④豚肉・野菜を炒めた後、焼きそば投入し、スパイスを加えて炒めます

 

完成!!

スパイスの香りが漂ってます!(^^)!

ピリ辛、焼きそばの完成です。

辛いのが苦手な方は、チリを半分にしてトライしてみるといいかもです。

 

なんだか店の料理「チャウミン」に見た目が

似てますが・・・。店の料理とは全く別物です!

↓店の料理「チャウミン」

 

最後に、お店の料理をご紹介

店主のおススメセレクト4選飛び出すハート

左上:アル・アチャール(ネパール式ポテサラ)

右上:チャウミン(ネパール式やきそば)

下:モモ(ネパール式小籠包)

 

 

お近くの方は、お試しを照れ

INDRENI (インドレーニ) - 新馬場/インド料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

 

それでは皆様、良い夜を👍