タイトルつけるのに何も考えてなかったけど、
数字が変わっただけだと気付きました。笑





お陰様で息子は先月、3歳になりました!



保育園前のパジャマ姿に冠👑笑





しっかりリクエストも言えるようになり、
👦「チョコレートケーキがいい!」と。


と言うわけで、チョコレートケーキ🎂
そして上にははやぶさをデコってもらいました。
もちろんネットでポチッと。




写真は準備に必死で撮り忘れました😱






保育園に通いだして、もう2年。
クラスの子に女の子が多いからか
お喋りも達者🤣

お調子者でもあるけど。

大人と普通に会話できるまで成長。
たまに私にしか分からない時もあるけど、
それもまたかわいい。



お母さんブーム
ばーばブーム
お父さんブーム
お母さんブーム今ここ



最近は何でもお母さんがいい!って大変。



伝えるのも上手になったので、
〇〇して!
〇〇したい!
〇〇だから△△がいい!
〇〇って言ったから△△でしょ?
とか。




未満児ってここまで喋れるんだと
ビックリしています。





2年目にもなると
保育園をお休みすることも少なくなり、
母としては有り難いことこの上なし。



でも相変わらず、毎日登園拒否。



👦「保育園行きたくない!」

👩「どうして?」

👦「お家がいい!お母さんがいい!」



こんな感じ。


夫が休みの日に連れて行こうとすると、
👦「お母さんと行く!お父さん嫌!」


夫はこの前まではお父さんブームだったのにって
嘆いてます。笑





そしてワルちゃんに拍車がかかってます😇

注意しても聞かないし、
危ないことをしようとするし
目が離せない。

話して聞かないことも分かってる。

叱られたってことは分かってるけど、
何が悪いかはまだ理解できない時だから困る。

それでも何度も注意はする。


なので鬼婆婆化してます👹




チョロチョロ走り回るし、
何せ早い!



母は付いていくのだけでキツイ。
双子出産後ボロボロのまま戻らず。




そんな毎日だけど、
元気に3歳を迎えられて嬉しいです。


嫌がることなくお兄ちゃんをしてくれて、
妹たちに対してとっても優しい。


だから2人ともお兄ちゃんが大好き。

次女に至ってはべったりで、
何をするにもお兄ちゃんと一緒が良いみたい。





でもまだ3歳。

なるべく息子ファーストで過ごしてはいるけど、
我慢させてることも多いんだろうなと思います。



そこが本当に申し訳無い。





なかなか叶えるのが難しいことが多いですが、
母も頑張りたいと思います。