絶賛イヤイヤ期中の息子。



現在、2歳9ヶ月。




家族でいると、かまって欲しくて
イタズラばーっかり!


注意しても聞かなくて、
結局母の雷がドーン👹⚡




"妹たちがいると、
なかなかかまってもらえない"

注意を引こうとしてやってるのは
私たちも分かっています。



息子を優先してるつもりですが、
そうはいかない時も。




そんな時は娘たちを夫に見てもらい、
私と息子でちょっとしたお出かけ。





と言っても、
スーパーに買い物とかが
多いんだけど。笑




この日は長女が私の布団に粗相したので
コインランドリーに布団を乾かしに。




乾かしてる間、スーパーに寄って
お菓子とジュースを購入。




待ち時間に車内でお菓子パーティー!
お話しつつのんびり食べました。



それでも時間が余ったので、
(布団だから1時間コース)
近くの本屋さんへ歩いて行きました。








絵本見たり、パズル見たり。





とってもお利口さんに出来たので、
3種類のパズルセットを買いました☺️







 

 



3ステップになってて、

初級?のパズルは息子1人でもできます☺️




ここ最近毎日真剣に取り組んでるので、

手を貸したいところをぐっと抑えて…

見守ってます🤣笑






こうやって2人または3人でいると
満たされてるのか
不思議と落ち着いてます。



そんな様子を見てると、
やっぱり無理させてるよなーと😥




難しい問題ではありますが、
少しでもいいから
息子だけの時間を作らなきゃ。



これから冬休みに入るので、
どうしたらいいのかな。



なにか集中できるものを
探しておかなきゃ🙄