双子の1歳1ヶ月を振り返ります。





次女は10kg超えましたが、
長女はまだぎりぎり10kgいかず。




歩き始めたのが長女の方が早かったし、
よく動くので体重変わらないのかな?

100gくらいしか変わらないけど🤣笑







発語もはっきりと目立ってあった訳でもなく…


名前を呼ぶと「はーい🙋‍♀」って
なんとなく言ってる。

ご飯前に椅子に座らせると、
「いただきます🙏」ってジェスチャーと
なんとなくな掛け声を言いながら着席。




あ、これまたなんとなくな
「いないいないばー」をする。




それくらいかな?笑





息子は結構早くから喋ってたから、
娘たちはいつ喋り出すんだろう?って
ちょっとドキドキしてます。






それから結構しっかり歩くようになったので
そろそろ靴を買わないといけないかな?とも
思っているところ…☺️







そしてこの月齢で夜間のミルク🍼が
なくなりました!!👏





これはめちゃくちゃ嬉しい😍





ミルクの調乳中に
何度水をぶちまけたことか…😇





長女が朝までぐっすりさんで、
次女はミルクの時間くらいになると
泣いて起きてきてました。


でも長女と同じくらいご飯食べてるし、
ミルクの時間に合わせて起きてる気がして
数日泣いたけどおしゃぶりで気を紛らわせて
寝かしつけてたらミルクいらなくなった😆




これで寝る前のミルクだけでよくなりました!




ミルク代馬鹿にならなかったけど、
今は1日1回か2回くらいになったので
消費がゆっくりになっててびっくり🤣





手が掛かってたことが少しずつ減って、
成長してるなーとつくづく思います。





うちの子が大きいのもあるけど、
赤ちゃんだったのがもう幼児だなって。


本当あっという間です。