私の修論、
指導教官が2人。

1人は1月から4月までの学期で、
第2言語習得を教えてくれた先生👩‍🏫
(ここではC先生)

もう1人は、
C先生が紹介してくれた先生👨‍🏫
(音声専門で研究方法にも詳しい!)
(ここでは、J先生)


C先生とJ先生に一緒に見てもらっていたんですが…

私の英語力の問題か、
デザインが複雑すぎて説明しても理解してもらえず。
先生のアドバイスを反映しても、
しきれていなかったようで…


J先生にこれで完璧だと思うメールをしたら、
また質問が返ってきて…

それはどうしても盛り込めないということで、(盛り込んだら私の裁量ではデータ採取できない)
自分の意見を書いてメールしたところ、返信なし。


今日は統計学の授業で、
J先生に会ったので、休み時間に話しに行くと…


あとはC先生と話し合って進めなさい!

と言われました。


ニュアンス的には、
私はもう関わらないから勝手にやりなさい


的な感じだったので、
どん底に突き落とされた感ガーン





周りはみんな修論で忙しいから、
相談できる友達もいないから、ここに書いて気晴らし。




卒業できなさそうだなー