土曜日恒例、
大学のツアーでモンセラートに行ってきました。

今日はハイキングウインク

朝ごはんを食べて〜、



出発!

なんですが、キリがすごくて寒いショボーン




ちょっと晴れてきた時ですが、
出発時はもっとキリがすごくて、
全然景色が見えないくらい。


おまけに気温は1桁。

真冬やんショボーン

そうは言っても仕方ない!
まず、フニクラ(ロープウェイ)に乗って出発オカメインコ


モンセラートの修道院前のフニクラで、
一気に上まで〜ネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフ


そして、到着すると、



いつのまにか晴れ
やったねロップイヤー


ここの景色だけでも、満足するよね!笑


あ、そして、
フニクラの駅の近くには、
ミニ博物館的なのがありました。
全部カタルーニャ語だったので見てないですが。笑

そして、いよいよハイキング開始おねがいおねがいおねがいおねがい




景色も天気も良すぎる!

青い空最高ラブ


道はというとこんな感じ。
登りが結構多かったですがウインク


ユニークな形の山々。


これがモンセラートなり。


1149メートル到着、


まだまだ続く!


遠くに見える雲も素敵だなぁ。



そして、頂上が見えてきましたラブラブラブ







頂上からの景色、
プライスレス。


緑が多いのと、
空が青いので本当に写真も綺麗に撮れるおねがい


ここで少しお昼ご飯おねがい


なんだけど、
Cathy入れ忘れちゃった…笑


朝ごはんも家で食べなかったし、
出発前に食べた1個のちっちゃいパンだけ。
仕方ない。笑



持ち物チェックし忘れた。
昨日は2時まで論文書いてたし、
今日も朝起きて論文読み直して送ってから来たので、
寝不足に荷物忘れが激しいCathyでしたガーン



まぁ、それでも、
オレンジは持っていたので、
とりあえずオレンジを食し、休憩。


素敵な写真をたーくさんとって、
ゆっくり休んでから、下山開始。
ちなみに、頂上は1250メートル弱だそう。



こうやって考えると、
ヒマラヤなんてよく登ってたなぁ…
と思ってしまう!笑


つい1年前はパンガルチュラに登ってたなー。
懐かしい照れ   
 

さて、下山下山。


下山中も景色が素晴らしくて、
本当に最高だわラブ




そして、10時から登り始めて、
下山したのが14時くらいかなおねがい


いい運動になったー


そして、その後はガイドさんによるツアー。

そこでも少し歩いたので、
今日の歩行距離はやばい!笑



教会も綺麗だなー

今回は時間がなくて入れなかったけど、
11月に友達が来た時に入ったことがあるので、
よし!

また行く機会があれば行きたいけど。


それにしても、
今日のモンセラートはもの凄く混んでた!

ゴールデンウィークって世界中だっけ?
って思ってしまう。


コミコミ!!!笑

日本人はさすがにここではそんなにたくさん見なかったなー。
いたけどね!


そして、本日の歩行距離。

すごいね、頑張った。


さて、ゆっくり休みますか。