台南飯備忘録 | INDISKY SHOP BLOG

INDISKY SHOP BLOG

アジア各国のローカルブランドやエスニックファッションなどを取り扱う通販ショップです。商品の事よりも旅や日常の中のアジアなネタ中心のブログです。

いつもINDISKYをご愛願頂き誠にありがとうございます。

 

 

もう気付けば夏も終わりに近づいてて結局ほとんど外出しなかった異例の夏でした。

 

まだまだ自由に海外へとはいかなさそうな感じなんでもうしばらくは旅の思い出を。

 

で今回は台湾の台南で食べた飯の備忘録。

 


まずは有名店「矮仔成蝦仁飯」で食べた蝦仁飯。

チャーハンと炊き込み御飯の中間みたいな感じ。とてもシンプルだがこれは美味い。海老の出汁が効いていて日本人好みの優しい味。

 

これまた有名店の「赤崁擔仔麺」の担仔麺 (タンツーメン)。これまた海老とかつおの出汁がよく出てて優しい味付け。煮卵も美味い。

 

台南碗粿 (ワーグイ)。台南風もち米の茶碗蒸し。豚肉、海老、椎茸などの具が入ったライスプディングに甘辛いタレをかけた1品。初めて食べる味だがなかなか美味かった。

 

ちなみにこの店のオーナーは離婚して女手ひとつで子育てと擔仔麵の屋台を両立して頑張ってきた人。その思いから今雇っている従業員は皆困っているシングルマザーばかりという素晴らしいお店。

 

そして台南といえば肉圓 (バーワン)。行きのフライトで隣席に座っていた台湾の女性に台南に行くならと勧められた1品。肉まんの餡のようなものをでんぷん粉で包んで蒸したもの。プルプルした食感が割とクセになる。

 

これは油で揚げた肉圓。台南以外ではこれが一般的だそう。

 

花園夜市で牡蠣オムレツの蚵仔煎 (オアツェン)を。台湾では定番の屋台グルメ。これだけは外せない!

 

 

思い出してたらますます台湾が恋しくなってきた。次行けるのはいつになるのやら。。

 

次回も少し台南での思い出を。

 

 

エスニックファッション・アジアン雑貨の通販 / INDISKY ヤフーショップ