皆さまこんにちは!こんばんは!
苗字に"寒"があるのに寒さにとっても弱い
カン・チャンです🥶🥶
さて食を満喫した長距離の石川遠征を無事終えて
今度は全国大会に向けて集中練習🔥
各セクションの講師の先生方から
沢山アドバイスをいただいた2日間でした!
10•11月は本番がずっと続いていたので
2日間のレッスンは貴重な時間…!
全国大会で少しでも良い演奏演技ができるよう
メンバー一人ひとりが集中して取り組みました。
衣装を着ていなくても
表情、姿勢、立ち振る舞いだけでカッコいい…
と、思いながら写真撮ってました。
自分たちをいかにうまく魅せるかって
とても大事!ショーマンシップ!
伝えようとする意識が強ければ強いほど
お客さんを惹き込むショーになるはず。
お茶目なポーズを決めてくれる姿も好きですが
真剣に取り組むメンバーの姿が1番大好きです。
隙間の時間を見つけて細かく確認中…
ベテランを中心に声かけがよく飛び交います…
ガード・ビューグルはフロアで
振り付けやドリルの確認をメインにレッスン。
パーカッションは外で練習!(叩けば寒くない)
念入りに基礎から。とても大事。
毎年この11月の集中練習になると
全国が近づいていることを実感して
気合いが入ると同時に
「このショーができるのもあと○回」と
少し寂しくなります(私だけですかね)
練習終わりにパートミーティングで
「どんなショーをしたいか」
「全国の舞台で自分をどう魅せたいか」という
話をパーカッションはしました。
技術+一人一人の気持ちを込めたショーが
お届けできるよう頑張りたいと思います!
最後に…
メンバーと同じくらいショーで欠かせない存在
プロップの紹介〜〜!
プロップもより華やかに🇹🇷🧿
ショーの舞台であるグランドバザールを
表現したプロップの装飾品は
ファーストショーから少しずつ変化しています!
・トルコランプ(左上)
・ナザールボンジュウ(右上)
・モザイクアートの陶磁器(左下)
・タペストリー(右下)
タペストリー以外はメンバーの手作り!
今年はプロップにもぜひ注目してみてください👀
🥁カン・チャン