自宅警備野郎の、合宿日記① | INDIGO BLOG -love synchro-

INDIGO BLOG -love synchro-

ボーイズシンクロエンターテインメントチーム INDIGO BLUE オフィシャルブログ

さぁさぁ始まりました!!

自宅警備野郎の、合宿日記ですよ~!!!



マネージャー様に練習の写真を貰って、

自宅待機中の辻本が、それっぽい流れでお届けする2日目の模様でゴザイマス☆




INDIGO BLOG -love synchro-

1日の練習の始めは説明から。

ホワイトボード&マグネット(メンバーの名前が書いてある)という
定番のセットで説明します★




INDIGO BLOG -love synchro-

説明が終わったら、プールに入水!
今日も曇天で、朝のプールは冷たかった~~~~!!!

っぽいよね。笑

マスクマンの姿もあります!


INDIGO BLOG -love synchro-

まずは、マグネットで確認した隊形を、プールに入って再確認。
自分だけでなく、他のメンバーの位置も覚えておくことで、
全体として正確な隊形を作ることができるのです。
あ、でも
マスクマンは、自分のポジションを覚えるので精一杯かも。
そう、マスクマンは劣悪な視界の中、今日も戦っているのです!!


INDIGO BLOG -love synchro-

隊形を確認して、いよいよ演技の練習の醍醐味!
本番さながらの練習です!!!

右は開発中のジャンプ、
「可動式!!エアリアル空気椅子!!!」

だとしたら今度行ったとき全力でやめさせましょう。




INDIGO BLOG -love synchro-

演技練習は、やりっぱなしでなく、
映像を確認することが大事。

全体の出来具合ばかりでなく、
映像を見ないと気付かない、自分のちょっとしたクセ等も
なおしていきます!

「ちょっと手が沈んでるわ~。」とかね。



INDIGO BLOG -love synchro-

プール練習は午前、午後に分かれていて、
その前後は陸で練習です。

僕がいた初日も、午前3時まで数名の新人による陸ダンスバトルが
繰り広げられていました!


今日は水中演技の振り付けも、
細かいところまでチェック!妥協は一切ナシですね!!!!



※これは写真をもとに、自宅警備野郎がイメージした練習の流れです。
 実際の流れとは異なります。



いやぁ~、
やはり合宿は参加するものですね!




それでは、またいつかお会いしましょう!!!