こんにちは。

着物スタイリストの藍子です。

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

 

春はもうすぐそこ。

またまたイベント告知です。

一緒に春を楽しみましょう♪

 

【イベント告知】3月21日(火祝)

春の生け花体験会  @青森県八戸市

 

 

 

ご自身で作る生け花。

作っている間もお花見気分

お部屋に飾ってもお花見気分

春を存分に味わいましょう♪

 

🌸参加費 

4000

 

🌸日時

3月21日(火祝) 10:00〜11:30

 
🌸定員
6名様
 
🌸場所
coworking cafe estacion  エスタシオン
青森県八戸市番町22-1 NDビル 3階会議室
場所は八戸市の繁華街
通称:ホンパチのマチ(本八戸駅徒歩10分の街)
八戸市美術館の向かい 
1階には八戸のラジオBeFM
昨年4月にオープンしたばかりです。
地元青森県八戸市では今1番のホットな場所!?
体験会に参加された方は1階のカフェでドリンク20%オフにてご利用頂けます♡
場所詳細はこちらから↓
🌸持ち物 
手拭きタオルのみ
花材道具類はこちらで用意致します。
手拭きタオル忘れても大丈夫です。
手ぶらでオッケー♪
 
🌸昨年10月に開催した秋を彩る生け花体験会の様子です〜
みんなでワイワイ楽しく生け花♡
 
🌸お支払い及びキャンセルポリシー
キャンセルの場合は3日前までにご連絡をお願いします。
花材準備の都合上、2日前〜当日のキャンセルはキャンセル料100%頂戴します。
 
🌸当日は作品をそのままお持ち帰り出来るオアシスを使った
【アレンジ生け花】を作ります。
本格的な生け花をより簡単に作れる様に教えますので
初めての方も安心してご参加ください♪
※写真はサンプルです。当日の花材は変更になる場合があります。
 
 
🌸講師紹介
 
長野藍子
着物スタイリスト・華道古流東洋会正師範教授
あおもりの地酒アンバサダー第一期生
 
青森県おいらせ町出身、着物歴15年。
某最大手百貨店のお祝い着・婚礼衣装のレンタルショップ勤務後、独立。
2017年、【藍の花】立上げ。
2019年、結婚・主人の転勤を機に中国上海へ渡航。
現地の大学・ホテル・クリニックなどで華道を中心とした国際文化交流活動を行う。
2年間で約200人に生け花を教える。
2022年、日本帰国後は東京・青森を拠点に活動。
 
もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
 

日々の生活に心の潤いを♡

お一人で、お友達と、親子で、ご夫婦で、男性も女性も大歓迎です♪

皆様にお会いできる日を楽しみにしております♪
 

【ご予約・申込&お問合せ

下記予約サイトよりお申込み下さい。ご質問・お問合せのみも大歓迎です。

お申込み後、24時間以内に返信がない場合は直接下記のアドレスにお問合せ下さい。
mimuraaiko@gmail.com
 

着物&生け花教室【藍の花】 

気軽に和のお稽古はじめましょう♪日々の生活に心の潤いを♡

カジュアルからフォーマルまで、美しい着物スタイルを提案します。

お気軽にご相談・メッセージください。

 

直接メッセージはこちら↓

mimuraaiko@gmail.com

 

インスタグラムもご覧ください