皆さまこんばんは!

藤山ですニコニコ



自家用に作ってる畑は最初に作った畝を壊さずに、ずっと使ってたんです。


トラクターとかで耕してないって事ですね。


でも野菜の種が落ちて勝手に生えてくるやつって、畝とか関係なく立派に育ってるんですよね。


大根なんかが耕した事もないとこから生えて、根(可食部)も立派に育ってるのを見た時は、何故土を耕してるのかわからなくなる程でした。


畝のメリットを知ってるが故に、野菜を育てる時は畝を作り、畝を作らない状態で栽培した事がない事に気付きましたニヤリ



大豆等は畝を作らずに植えますが、中耕の際に畝立てして行くので、最終的には畝あり状態にはなっています。



今年からは畝を作らないスタイルで行こうと思い、去年の12月に畑にトラクターを入れて、畑をリセットした訳です。


多年草のハーブが植えてあるとこはそのままですがてへぺろ



そしたらね、それが原因なのか

今年の冬はイノシシの被害が凄かったんですえーん




雪がない所は全部イノシシが掘り起こした所です。


広範囲の時は浅く耕したり、一点集中で深く掘ったりと色々な技をお持ちのようですいのしし


冬は雪で電気柵をしてないので、ちょくちょくイノシシが出てはいましたが、今年は酷かった。


暖冬の影響もあるかも知れませんが、やはり畑を耕したのが一番の原因かなと思っています。


今年は畝を作らず、間隔を大きく開けて野菜を植えて、草取りはせず刈払機で草を高めに刈って行こうと思います。


草に負けちゃうと余り育たないので、草はしっかり残しつつ、野菜よりは背が高くならないように。



草も抜かないので、次の冬はイノシシの被害が減るんじゃないかと思います爆笑


今年は沢山野菜を作って、保存食作りに挑戦してみようかなおねがい


塩漬けしか知りませが真顔




今日はこの辺で。

お休みなさいふとん1ふとん3

















時代は菌ちゃん農法の高畝栽培ブームなのにねよだれ