こんばんはひらめき

 

今度台湾に行くよ〜

 

やっておいた手続きまとめにっこり

 

 

 

飛行機とホテル

 

飛行機とホテルはエクスペディアで取ったよ!
 
岡山発着はタイガーエアトラ
飛行機の座席指定と預入荷物は
後でタイガーエアのサイトから申し込み
 
今回泊まるホテルは前回行ってよかったホテルの系列店に。
 

前回泊まったホテル

 

 

ベッド広いし朝食も美味しかった〜

シャワーのみのお部屋でした!

 

バスタブ有りのお部屋もあるよ

 

 

保険と両替

救急車保険

海外の保険はカード付帯のもの

 
カードは住信SBIネット銀行 デビッドカード
 
プラチナカード 
年会費年会費11,000円なんだけど
障害 死亡の他に紛失遅延なんかも少し出るよ
 
あとモバイル保険がついてるのが地味に嬉しい🤳
 
マスターとVISA が選べるけど
マスターだとApple Payりんごができるからおすすめ。
 

プラチナデビッドカードの詳細はここ☝️

 

プラチナじゃ無くてもSBI銀行は

便利なので激推し

(証券会社もSBI)

 

 

$両替

両替はしません真顔!!
 
マスターカードのロゴのある
台湾の空港にあるATMで
SBI銀行カードから出金。
 
手数料2.5%で
日本円で銀行に預けてるものから
即時台湾ドルで降ろせるの。
 
良い〜指差し
 
ファミマのATMや街にある銀行でも降ろせましたOK
 
普通にデビッドカードとして使用できるから
(海外利用可とネットで変更が必要)
旅行後に請求来ないから後々精神負担無くて最高笑い
 

ネット環境

最近はいいものがあるねぇ。
以前は海外旅行=ポケットWi-Fiだったのに
知らないうちにeSIMというものが!
 
Amazonで購入
 
メールでQRコードが届いて登録するだけ。。。
SIMの差し替えも必要なしで
普通に使えるよ。感動ラブラブ
 
 

台湾観光局キャンペーン

 
2023年〜2025年
 
事前に申し込みで空港で5,000元(約20,000円)分の
プリペイドカードが当たる!
 
ちなみに前回なんと当選しましたオエー
 
申し込みは1週間前から!
 
当選確率は年々減るそう。
 
今年は日数少なく本数多いからチャンスかも⭐️
 
 
 

税関の事前申請

 
デジタル庁が行ってる
 
なんか紙に書いて帰国時に税関通るじゃん?
あれをね、事前に登録。
パスポート番号、帰国の便、住所なんかを入力しておくよ。
 
帰ってきた時めっちゃ楽!
前回やってなくて紙に書き
並び直した泣き笑い
 
パスワードは 大文字 小文字 記号 数字含む
10文字以上位。
どこかにメモしとこ。
 
 

台湾的Suica

台湾のプリペイドカード
悠遊卡 EASY CARD(ヨーヨーカー)
 
 
カードタイプだけじゃなくてキーホルダー型も!
ポケモンのマスターボール、
台湾のビールとか
可愛い!!
コンビニなどに売ってるよー
 
 
でもすぐ電車乗りたいよね。
初めてだと不安だし。
チャージも心配
 
なのでここでチャージ込みのカードを
事前予約しましたにっこり
 
受け取りは空港の電車乗り場の近く
 
ちなみに桃園空港から台北まで160元!
タクシーの10分の1だから今回はMRT(電車)
使ってみようと思う地下鉄
 
 
KKdayはツアーも豊富!
九份行くなら事前にタクシーチャーターしようと思う
アプリもあるよ。
 

Uber

前回非常にお世話になったタクシーアプリ
Uber!
 
これは日本で登録しておいてね!
 
お迎え場所と目的地を入力
登録のクレジットカードで支払い
(デビッド不可)
ナンバープレート車種、評価も見れるし
 
乗る時に ニーハオ
降りる時に ドーシャー や、シェイシェイ
 
でオッケ!
子どもが ドーシャーリー
って言ったらみんな笑ってくれた。
丁寧な台湾語のありがとう
 
 
ちなみに全体的に運転荒めスター
英語や日本語で会話してくれる人もいたよ
フレンドリー!
 
(英語わかんないw)
 
 

google map

もはや当たり前かもしれないけど
Googleマップに行きたいとこリスト作っておく!
移動手段 電車の時間や経路を教えてくれる
無くてはならない存在
 
マップのダウンロードもできるし
家族でリストの共有もできて便利上差し
 
 
 
 
事前登録系はこんな感じかなぁ流れ星
 
どなたかのお役に立てたら良いな!
 
あーもうすぐだ。台湾楽しみー目がハート飛び出すハート