みなさんこんにちわ。アーユルヴェーダツアーコーディネイター

よしかわ美加です。

 

先週から南インド料理づいていますが、今週の初めにもまた違うお店に行ってきました。

一緒に添乗員研修を受けた仲間が南インド料理を食べたいと言っていて、4人で神田の「ビーンズオンビーンズ」へ。

 


オーダーはもちろんミールス。チャパティ付き。ご飯が小盛りすぎて何度もお代わりするという(笑)←だってカトリに入ってくるんだもん)カレーはサンバル、ラッサム、ポリヤルの他はマトンとエビでノンベジ。カレーがサラサラすぎてチャパティには合わなかったなぁ。ランチに付いてるドリンクがペットボトルの麦茶かコーラってのが笑えた爆  笑

マサラドーサは「今日はチーズです」という事でジャガイモじゃなくてチーズが入ってたびっくり

そんなのアリか!??

 

1人は20年前くらいにインドに行ったことがあると言ってたけど、みんな南インドはやっぱりまだ未知の世界。

北と南では別の国のよう。人種、言語、料理、すべて違う。インドは広いけど、ほんっとに地域によってそれぞれ違う。


北ケララ、カヌールの市場周辺

 

北インドの人は南インドの人たちのことを「マドラスィー」と呼ぶ。タミルナドゥ州の州都、チェンナイは昔Madras(

マドラス)って呼ばれてたので本来は「チェンナイの人」って意味だけど、北の人から見れば南インドの人はみんなMadrasiってことだね。


コーチンの中心部、エルナクラム駅


8月に滞在してたケララのネチイルアーユルヴェーダ病院で会ったクリシュナちゃん(9歳)は、北インドの人達の事を「ヒンディーピーポー」と呼んでた。「ヒンディー語を話す人たち」ってな感じか。

 

ケララでは第二言語(?)としてヒンディー語を学校で勉強するみたいだけど、南インドの他の州ではそれもないみたい。なので、南インドではヒンディー語はあまり通じない。南インドの公用語は英語。

 

ちなみに、インド語ってないから(笑)

 

また今度、南インドと北インドの違いも書いてみたいな。

 

********************

 

<今年2019年のアーユルヴェーダツアー> 

 

11月:アーユルヴェーダ眼の専門病院でトリートメント

http://www.celeb-india.com/yoshikawa-Sreedhareeyam

(インド旅行専門のセレブ・インディアさんのページへ飛びます)

 

アーユルヴェーダ月一講座@千葉 毎月最終土曜日 9月のお題は「秋の養生〜季節の変わり目

スタジオサンスカーラHP :https://www.studio-samskara.com/blank-5

Facebook: https://www.facebook.com/events/452608068802903/