改めて土曜日は、バイタル四日市の発表会にて司会してきました





毎年呼んでもらえて、本当に感謝しかないですね



そして今回はるぱんさんと二人でやるというまたまた特別感半端ないバージョンでお届けしてきました





今回はテーマがパンドラの箱ということで2つに分かれてダンスバトル





このタイトルもボスの想いが込められてるんですよね

楽屋でその想いをしってめちゃくちゃテンション上がりましたし、子供達のために動く大人っていけてるなって感じさせてくれました





本当にどのクラスも素敵だったし、なんか毎年みているのもあってみんな上手くなっているし、いい顔で踊ってるなーって横からみてました







るぱんさんとたまにあの子の踊り方はもっとこうするといいよねーとかあやこの表情いいねーとかやっぱりダンスっていいねっていう着地したりと楽しくみさせてもらいました





二人でやったのもあって、臨機応変に対応できたり、うまく会場を使ってお客さんの視点を変えたりやれたかなって

いやー楽しかった

途中も軽いセッションをサプライズでしたのですが、何気に楽屋でこうやって二人で踊るの初めてだねって話していて笑えました





皆様、初の二人でのコラボダンスでした





そんなこんなでなんだかんだあっという間の発表会





ラストはミキへのサプライズ感謝の会を





いやー感動して僕が泣きそうでした。
ずっとみてきた生徒たちと野呂さんからの花束。
そしてミキの言葉にはやられました。
子供達のために一生懸命向き合ってぶつかり合ってきたことなど、ここを一旦離れますが、そういった姿勢
を子供達がみていると思います。
次会うときはみんながより大きくなってみきが伝えたことを次の世代へきっと届けてくれるんだろうなと。
ミキは最後に、
こんな私を拾ってくれたボスや野呂さん…
といったあの一言に僕は共感し、とても素敵だなと思いました。
自分の原点である人たちへのリスペクトと感謝をしっかり伝えるということ。
このバイタルというスタジオに貢献してきた彼女の功績は一生ものだなと。
本当に最高な時間を共にできたこと嬉しく思います。
今までこうした形はとったことがないというサプライズ。
彼女の行動がこうした結果を生んだと思います。
人に感謝をし、人のために動くということの素晴らしさ。
これはなにものにも変えがたい幸せだと思います。
またみんなと会えるのを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
そしてボスのお心遣いに感謝します。
お手土産までありがとうございました😊
野呂さんも打ち合わせから制作や裏方本当にありがとうございました





その背中をみて舞台横で少しの時間でしたが、よりスムーズに進めるためにるぱんさんと動くことができました





熱い背中をありがとうございました




