


これでダンス祭5th全予選が終了してファイナリストがすべて出揃いました



非常に楽しみになってきました



まずはダンス祭×ニュースニーカー祭、登場からばっちりあげていけましたね



GLAYのハウエバーで登場笑っ

急遽るぱんさんの提案により歌ってでようよってかんじになったので、ノリノリでいったら意外にも盛り上がって嬉しかったですね(≧▽≦)
そっからはいつも通り約20分しゃべり倒して押してしまうのを懸念して、少しおさえながらしゃべりましたね笑っ

あれでもおさえていたほうなんです笑



そして始まったダンス祭✖ニュースニーカー祭



審査員が9人いるという斬新なコンテスト笑
最高なメンバーでお届けできたなと



小学生のオープニングと中高生のオープニングで踊ってくれた【Jammy Brown】と【St**id guyz】





間違いなかったですね



ありがトゥーフィー



予選はキャンセルがでたりと少し少なめになってしまいましたが、盛り上がっていたし、小学生はレベルが高かったなと



中高生は少し低くで残念でしたね



でもチャレンジしに来てくれたことが大切なんで決勝もっとよくなると思うので期待してます

コンテストのピリピリ感が終わったあとはもちろん楽しむだけです


まずはイケイケダンス



これは鉄板で盛り上がる企画になってきたな~と実感



親御さんも子供もダンスを純粋に楽しむ姿にはやっぱり初心にかえるというかダンスの持つ力なんだなと感じましたね



最高でしたもんね(ノ´▽`)ノ(ノ´▽`)ノ(ノ´▽`)ノ
続いては新コーナートイレットペーパー巻き対決



親御さんも張り切って参加してくれて感謝



原田パパが舞台に上がるとシャイというのが一番笑えましたね




そしてこの会場だけは子供たちも参加しようっことでやりたい人~っていったら子供が半端なく殺到笑



全予選を通して一番の盛り上がりがあそこだったでしょう笑
トゥーフィーのレスポンスも一番すごかったかなと




そんな激戦を勝ち抜き選ばれた3人





今回はいいトイレットペーパーってことで進みがよすぎてビックリしましたね笑っ



勝負は親御さんたちが勝ったり、子供たちが勝ったりと素敵な結果になってましたね笑っ



ダンスコンテストなのにこのへんになると全くわからなくなってくるというミラクル



全予選トイレットペーパーありがとうございました



どの会場も間違いなく盛り上がり楽しかった~~



締めはこれ・・・
抽選会



ということで今回はこちらの商品を提供してもらいました



■Dydo様より 西尾っ茶 20缶
■ぞうめしや様より 味噌15個
■NOZOMIのお菓子 15個
ありがとうございました



抽選会のこだわりは、西尾の商品または西尾に関わるものをいつも提供させてもらっています



ダンス祭を通して西尾を知ってもらい活性化へと・・・
ここもかなりの盛り上がりを見せているので、コンテストよりも騒ぎ疲れているんではないんですかね笑

そしてこの会場のみ特別協賛ということで僕もサポートしてもらっているJADE様よりJADE賞を提供してもらいました



これはニュースニーカー祭のみということで毎年ありがとうございます




しかこの日は特別価格で激安




いつもありがとうございます

あっ、そんなこんなでダンスコンテストってことを忘れてしまうくらい楽しんだあとはまだまだ・・・
やっとここでイベント終盤戦笑

結果発表




ここに関しては以前掲載しているのでそちらをチェック




>>>ダンス祭5th×ニュースニーカー祭4th結果発表<<<
いやー今回のダンス祭の審査員の3人の総評はかなりうなずけて納得でした



僕はこの3人にお願いして改めて本当によかったと思えたし、間違いない先輩たちとつながれていて本当に嬉しく思いました


ダンス祭はシーズン通してジャッチが変わらないという点があります。
そこには毎回チャレンジする子供たちがどう成長しているのか子供たちがどういう気持ちで挑戦してくるのかなど意味があることをしています


毎回ジャッチがかわれば、結果も変わるといいます。
なら審査員がずっと同じでどう貫き・成長を見せるのかってことがすごく大切になってくると考えています。
そーいったことを含めて3人は本当に素敵なメッセージを伝えてくれたと感じています。
Coniy&MAKOOさん&MORIさん・・・
本当に最高です。
そんな会場を1つにし続け間違いない盛り上がりを支えてくれたるぱんさん・・・
やっぱりあなたは間違いないです。
決勝はさらなるテンションでかましてもらいたいです



そしてニュースニーカーのみんな。
毎年のように誘って、快く参加してくれ一緒に盛り上げてくれること本当に感謝

打ち上げでは、あつくなりすぎて泣けてきてましたが後輩たちの愛がしっかりと伝わってきました。
ありがとう



来年はみんなで1つつくろうか




なによりも一番はいつも裏方で頑張ってくれているスタッフのみんな



頭があがらないくらい任せても大丈夫なみんながいたからスムーズにできたと本当に思っています



残すは決勝のみ



最後までやりきってうまいビールのみましょう



そして最後は僕のこのイベントに対する想いを話させてもらいました
1回目以来泣きそうになりました。
このイベントを始ったきっかけもKATSUさんとの話し合いの中からうまれたこと。
最初は、劇団を立ち上げてやっていこう・・・
この先ダンスシーンが広がっていく未来を見据えて・・・
がしかしその矢先できなくなり急遽ダンスコンテストへ・・・
今だから少しKATSUさんへの想いが書ける気がします。
こうしてダンスをしているのもKATSUさんのおかげといっても過言ではないと思っています。
もちろん直接ダンスを教わったことはないけど、名古屋の歴史やダンスシーンについて話してもらったり、一緒に踊ったりと僕自身いろんなことを教えてもらいました。
僕がダンスを始めたのは、兄貴の影響であり、その兄貴達はTOSS IT UPやCHECK IT OUTなど名古屋のダンスシーンの歴史を作ってきたあの舞台踊り、いまダンスしている大御所な先輩たちはそのステージに華を添えてきた。
僕はビデオでしかみたことなかったし、いつの日かあの舞台で踊りたいってすごく思っていました。
そんなすごい人と2人で話して、ワクワクして、これからもっと面白いことができるかもって思っていた時にできなくなり・・・
なにがいいたいかって・・・
僕はKATSUさんのことを子供たちに知ってほしいというわけではないけど、今いる先生やダンスシーンをになっている人たちをしっかりリスペクトしてほしいということ。
それが未来を創ると思っています。
これはあくまで僕個人の想いです。
少し話が長くなりましたが、これからもこのイベントを続けて想いを届けたい。
最後は言葉につまり、るぱんさんへパス笑
うまく締めてもらい助かりました
来年はニュースニーカー祭5thになります
なんで面白いことをやりたいなって思っています
後輩たちの熱い気持ちに応えれるいいものを・・・
結局は自分の周りの人に熱を伝えれることができればそれは広がっていつか大きな輪になると思っています。
だから常にすべてに全力でいきます
本当に今回も参加してくれた皆様ありがとうございました
残すは決勝のみ
出なくても一緒に海であそびましょ
8/22㈯ 吉良ワイキキビーチにてお待ちしております
俺たちは今日も踊り続けます。
2015,7,26 SUN
SHO-TA / SHO / DAIKI / IGUCHIN / AYAKA / IDUMI / AZUSA(欠席) / SUGI-J