暑いですねー。

 

FGOやはりあれですねー。

・・・やれてない、、連休は?あれ?

 

-----

呪術廻戦

 

竈開(カミノ フーガ)きました。

もうなんか伏魔御廚子の「解」と「捌」を

普通に”調理工程”なんて解説してますし、

ぁーほんとに料理人宿儺だったんだなー。

 

開(フーガ)はこの読み自体も由来わかりませんが、

■=竈で特にほかに種類とかないみたいですね。

あくまで料理人宿儺の調理工程術式の最終段階てことかな?

 

てことはあれですかね、極ノ番的な位置づけなのかな

 

しかし、チョウソウが犠牲になったとはいえ、

仕様変更無理やり実装した領域展開からの最終奥義とまで

解説した「竈」

東堂の術式により他被害なしでは・・?イタドリも無事ですし。

 

まぁでもたいてい全体攻撃だとか爆発系統は、

生存しますよね。

 

術式が使えなくなった宿儺は来週どうするんだろう。

また殴り合いですかねぇ・・・黒閃まつり再び・・・?

 

いずれにせよ、目が離せません。