桐生T N R報告 | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

今月まさかの最多頭記録スター

毎月第2木曜日に実施されている

桐生のT N R

平均70頭くらいですがなぜか今月は96頭びっくり

でした

前日夜は☔️汗汗汗雨がふったにも関わらず

なぜはてなマークはてなマークはてなマーク


6台の手術台がフル稼働でした

私たちボラは毛刈りやケージの管理を行います

桐生分院は猫のケージを保管するところが少し狭いため100匹はきびしいかもしれません

のらねこはなかなか減りませんね

こんなに毎月手術をしてもねこの繁殖力の方がダントツにうわまるのでしょう

もう少しテレビや広報で広まるといいのですが

地道に活動していてもたまに悲しくなります


それでもがんばって生きている猫さんたちに何の罪もないんですあせる

この時期すでに秋に生まれるねこがお腹の中にいます

夏の猛暑、カラスやハクビシン、たぬきにねらわれる生まれたばかりの命

生まれてすぐ死ぬ命

例え少し大きくなっても今度は幼い命を奪うのは車、人間、、、


自分ががりがりになっても子供たちに栄養を与えようと必死の母猫

必死に育てても1匹また1匹と死んでゆく子供達


そんな過酷な環境に生きているねこたちにもうがんはらなくていいよといいたいあせる

せめて一台限りの命でもう終わりにしていいよといいたいのです


ショボーンショボーン怖がらせてごめんねショボーンショボーン


立派なオス猫さんたち

もうサカリがきてケンカして

怪我をしなくてよくなるからね音譜


連れてきたボラさんがお迎えに来てくれて

また同じ場所で今度は

穏やかにくらして猫生をまっとうしてほしい


また来月はご新規さんがいっぱいくるんでしょうねあせる