TNR 猫の高すぎる能力とは | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

桐生分院TNR  猫の高すぎる繁殖力!

毎月第2木曜日に実施しているいながき動物病院 桐生分院TNR
今月も実施されました
毎月近隣から平均して50匹は集まってきます凝視



こんなにも避妊去勢をしていてもへらないのはなぜなのか?

猫の繁殖力の高さ
避妊去勢が可哀想という人がいる
手術代金の高さ
安易に猫を捨てる人がいる
理由はたくさんあるのだろうが、猫の繁殖力の高さについて知らない人は多いのではなかろうか
実は私も猫ボラを始めるまで知らなかった事実
それは「猫はオスと交尾した後に排卵する」でしたびっくりマークびっくりマーク
そう、確実に妊娠するのですガーン
恐ろしいほどのハイスキルなのです

そうは言っても産むのは犬よりすくないでしょ?
と思う方もいるやもしれません
乳首の数だけ産めるらしいですよあせるあせる
6個あったら6匹生まれる可能性があるんです
そして半年後には妊娠可能なんです
1匹のメス猫がいて6匹産まれたとして
その子猫が全てメスだったら?
半年後には5✖️6=30匹になり
1年後に30✖️6=180匹ここで母猫がまた5匹産んでいたら130匹です
これは極端な例ですがメスが半数だったとしても1年後には90匹という恐ろしい数字です

だから増やさないために
飼育6ヶ月には避妊去勢がなにより重要と言えるのです

できれば町の獣医さんたちにも避妊去勢術の金銭的ハードルを下げてくださるともっと嬉しいのですが、、、
値段が2万から5万とあっては「高いから手術しない」という人もいますから、、、
そういう人は猫を飼うなという声がとんできそうですが案外飼ってから知ることもあるとおもいます
動物を飼育する前に、どうか
何にいくらお金がかかるのか、よく調べてからにしていだきたいものです
命には責任が伴うということなのです