桐生 恵比寿さま 毎年の楽しみ | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

前橋に引っ越したいまも、楽しみにしていることが恵比寿講!

桐生のえびすさまは子供の頃からおばあちゃんに連れられて行っていました。

小学生の時は学校帰りに遊びに行ったりしていたところ。

懐かしい大事な場所です。

毎年、11月19.20日で開催。

やっぱり夜の方が雰囲気があっていいです🤭

お参りは19:30ごろだったので大分すきました。時間によってはもっとたくさんの人手があります

ニヤリお楽しみはこれウインク

福まきです〜🎵

神楽殿から巻かれる福まきをゲットできました。

まあ、、、ゲットしたのは

私ではなくツレですがチュー💦💦

中身は種銭と協賛商店の割引券、来年のくじ。

また来年の楽しみがありますね🩵

今年は菓子匠、青柳の焼き菓子も一個入っていました‼️どおりで安定して遠くまで飛んだわけです

来年は自分でゲットするぞチューチューチュー


まちかねたニャンズたちは。


「はよ寝よう」とぐいぐい人の布団に入ってきますニコニコ


とらくんとチャイくん。

どうしても左側に来たい2匹。特にチャイくんはとらくんと私の間に入ろうと画策するのですが、なんとか阻止してこんな感じになるのでした。


「も〜いいから早く電気消して!」

甘えんぼ毛玉族の、ふわふわのぬくもりと匂いをかんじながらなる幸せ😀