桐生市 初!TNR開催 | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

桐生の保護猫里親カフェ
お散歩モールとねこのみせで初のTNRを開催しました!
36匹の保護猫たちが集合です。

大人しくしている猫さんもいれば、ずっと不安そうに声を張り上げるねこさんも。

せめて、新聞屋布を被せて不安にならないようしても自分の身になにが起こるのがわからないし不安しかないよね!!えーんえーん

担当してくださるのは伊勢崎分院でもお世話になっている「いながき動物病院」

 

いながき動物病院埼玉、茨城、千葉、福島、栃木、群馬で飼い主のいない猫のTNRを推進する動物病院リンクいながき動物病院

 今回は頭数も多く、テキパキと仕事をこなしています!!ラブ





手術が終わり保護主の引き取りを待つにゃんずたち。

外猫としてまた暮らすことにはなるけど、保護主さんからお世話をしてもらったり地域猫として生きていくんだよ!!

もう、不幸になる新たなにゃんずが生まれないようにと願うばかりです。

今回は時期的にもすでにお腹に赤ちゃんがいる外猫さんが多かったです。
ままにゃんにしてみたら「この子たち、生きてるよ!産みたいよ!!かわいい私の赤ちゃんだよ!!」叫んでいたと思うえーん
人間のエゴで堕胎するなんて本当はしてくない、誰だって。

でも人間社会の中で生きている外猫さんたちとの共生の道は今のところこれしかなくて。
ごめんね、謝ってもこの言葉はとどかないかもしれないね。
いつか「野良猫」などという言葉がなくなり

すべての猫も、犬も、飼い主の元でしあわせに暮らせる世の中にしようね!
  
次回開催予定!!
令和2年7月9日木曜日
伊勢崎某所にて開催です照れ

チラシ出来上がり次第また、ブログでアップしますー