こなつ、7ヶ月突入! | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

こなつがうちに来て、12月1日で7ヶ月を迎えた。
何度か危ないときもあったが、こなつの生きる強さで乗り越えて来た。
おめでとうを込めて、お花を購入〜〜
あずたんの方が気になるようで、クンクンしに来た。
こなつ、知らんぷりかい!!笑い泣き
{26662CDC-A6D9-46AB-95BE-AFF47CFA14FD}
寒さも厳しくなり、おこもりの季節です。
こなつ用だったおこもり箱はすっかりあずたんが占領し、この毛布をはむはむしております照れ
はむはむをカメラで撮られ、ちょっとムッとしてる??
{B332E01B-3541-4266-9114-1B0C0E97615B}

こなつの最近のメニューはこちら。
なかなか水分も自分で飲めないことと、固形物もたべるの大変になっているため、このままペースト続行です。
強い味方のa/d缶一日1缶目安、命綱脱水ケアゲル一日4本、オキアミとカナガンドライフードを粉末にしたもの、香りづけと
たまに味を変えるために使用。
ちゅーる一日2〜3本。
水分はトータル300〜400mlくらい。{412DA9C8-680C-422F-90CD-5A69AAB3591F}
水分補給用。
ちゅーるとケアゲルと手作り甘酒麹もプラスしてます。 
ニノ原液も最初のシリンジに入れて飲んでもらうようにしている。
あんまり拒否はないようで一安心!ニヤリ
{C9D350E4-CA70-4D99-9381-76D506440DB1}

ずっーとオムツも嫌かなーと思い、たまにマナーパットに切り替えてますが多量にしっこ、されると漏れるのが難点!!
{0E460696-46E9-4E20-BB00-7B53F39AFFF5}

大分侵食されいるのがわかります。
患部を載せるとまたAmebaに見えなくされちゃうんでてへぺろこれが限界かなあ??
耳はかろうじて残ってます。
後ろにぺたんこと倒れている感じになってますが触ると取れちゃいそうでコワイ

{F83693CF-28AE-43A7-A9BB-C3A9DD808B01}

痛いに決まってる。
なのに、暴れもせず、唸りもせずただ淡々と耐えているこなつ。
本当にえらいよ!
最近はシリンジ飲み終わるとお膝で丸くなって休むのが日課。
ちっさくてかわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)仕事に行かないでずっとこうしてたいよ〜〜と、毎日グチってます口笛口笛口笛

ギリギリまでお膝抱っこして後ろ髪引かれつつ戻りますが!!