アニマルヒーリング3回目 | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

3回目のアニマルヒーリング。

2回目から劇的変化を見せてくれているこなつ、いまはカリカリのデトレを自分から食べるようになりました。

ただこれは緊急時、私がお昼戻れない時や遅くなる時、夜間用です。

ふだんはやはりウエットのペーストが食べやすいようです。

{BFA6DC98-DFA7-4CD2-A9D8-00FE873F4F08}
 

こなつは舐めとる派なので粒がしっかりしていると残したり、皿の外にすっ飛ばしてしまうのです。お皿をかなり傾けて、ぺろりんしたのが口の中に入る世にようにしているのですが、それでもお皿の外に一割くらいでていまいます汗

 

まぁこさんによると、色のイメージが赤に変わったと。赤ピンクだそうです。

「赤い色は痛みから自由になるパワーをもっています。

生命力のある色。

病気を治癒し、痛みを軽減させる色、

赤い色の剣を想い浮かべ、癒しが必要な部分にこの剣で触れてみてください。」

{8FC19C76-C77F-41FF-BCF3-419337BA2A2D}
 

こなつは、一生懸命に生きようとしている、もっとこの世界に生きていたいと思ってくれている事がなにより嬉しいです。

自分の頭と耳にできたガンで痛みもあるだろうし、滲潤液も出ていていつも不快だろうにそれでも生きようとしている気持ちが嬉しいです。

仕事で夜出掛けなければならない時以外は、必ず一緒に寝ています。

腕枕をして、今にもこなつのハナと鼻がくっつきそうなほどくっついて寝ています音譜

嬉しそうに眼を細めて笑っているかのような表情をみせるこなつ。

(ほんとににっこり!しているんでるよ)

{BFB399C7-6712-406B-A2C1-860967DBE800}

最近は鼻づまりがおさまり、なんとなく~だけど、ごろごろ言っているような時もあります。

滲潤液や血膿が飛んだり、たまにシッコあせるされそうになりつつも、ペットシーツやタオルであちこちブロックすることで対応しています。

 

ケージで寝てもらえばそんなこともしなくていいのだろうけど、一緒に寝るのが楽しみなのにその楽しみを奪う事はしたくないし、私も一緒に寝たいし。

まずは一緒におばけ「ハロウィン」ハロウィンを迎えるのが目標ですねチューチューチュー

あずたんは、いただいたまきびしに夢中音譜

またたび入りでざりざり舐めているところ。

{3189E0A0-D67E-4F25-8090-66D4DD79F8E8}

爆笑ぺろりんちょ爆笑
{D0B78AB5-E073-4CD0-B027-2DC3FCFEC666}

 投げてやると一緒にダーーーっ!!と追いかけるけど人がまた投げないと遊ばないので大変です。
強制的に運動させられておりますびっくりあせる