カメ日記 | Lump信者のちょっとしたブログ

カメ日記

ここ最近実家に帰る用事が多いです。
5月くらいから毎月1,2回は長崎帰ってる。

福岡↔長崎なので長距離ってほどではないけど地味に面倒ですが、亀たちに会えるのは嬉しいことです。
ということで亀の記録。

オス亀





かわいい。
外散歩は鳶が怖いから付きっきりです。

最近少し大きくなった気がします。
子亀の頃から飼い始めて4年くらいまでは成長してた気がしますが、それからこれまで10年くらいは大きくなってる感じはしてなかったです。
つまり気のせいかもしれない。

年数書いてて気づきましたが、こいつの歳は13~14歳です。
クサガメの寿命は20年~30年らしいので、ちょっと年齢を感じてしまった。
なんとなくいつまでも生きていてくれると思ってました。
来週また長崎帰るから、たくさん遊ぼう。



メス亀



でかくてかわいい。
こいつはいつ見ても大きくなってます。
体重もめちゃ重い。
最近サイズや重さを測ってなかったので測ろうかな。
甲長はオスが 15~20cm、メスが 20~25cmらしいです(Google先生調べ)
多分オス亀は15cmないくらい、メス亀は20cmくらいな気がする。。

こいつは2012年から飼ってて、ペットショップで買った時点で少し大きかったので11歳くらいです。
ブログ続けてると亀を買った日も残ってて記憶を思い出しやすいですね。

初めの頃オス亀と一緒の水槽に入れて、オス亀に攻撃されてボロボロになってた悲しい思い出も懐かしい。
甲羅の傷は薄っすら残ってて、噛み千切られたであろう尻尾の痕もまだ残ってます。
ほんとよくあの状態から回復したものです。

今でもオス亀とは仲が悪い、というか一方的にオス亀がメス亀を嫌っています。
オス亀の縄張り意識がほんとに強い。
体格差もパワーも頑丈さも圧倒的にメス亀が上なのに、メス亀を威嚇してる。絶対勝てんて・・・。

毎年卵を生んでますが、いつも無精卵です。
たまに2匹で部屋んぽさせてますが一緒にいることがないので有精卵生むことないかもなぁ。


そういえばオス亀とメス亀で歩き方の違いがあって、オス亀は甲羅の腹を地面に当てながら歩いてて、メス亀は完全に甲羅を浮かせて歩いてます。
オスメスの違いなのか性格の違いなのかわかりませんが、歩いてるときの音でどっちかわかるっていう(´・ω・`)


亀ちゃんズはこれからも健康でいてほしいものです。





■その他日記
この前、長崎に帰ったときは電車で帰りました。
実家に置いてる車を福岡に移動するので行きは電車。

せっかくなので西九州新幹線に乗ったった( ^ω^)

武雄温泉から長崎駅までですが、30分で着くのは早いですね。
でもやっぱり乗り換えは面倒です。
西九州新幹線やリニア問題でJRは大変ですね(小並感)



新しい長崎駅はできてますが、駅前の整備はまだ途中でした。
長崎駅前までのバス停はありましたが、駅前からのバス停はどこにあるんでしょうか?
わからずに長崎駅前南口のバス停まで歩きました。
駅前の利便性はまだ低い気がします。。


ということで日記おわり。