水換えメモ#29、その他日記
【水槽のTDS値メモ】
2週前の水換え後:68ppm(144μs/cm)
水換え前:82ppm(172μs/cm)
水換え後:65ppm(138μs/cm)
でした。
いつも通り隔週の日曜日の水換えです。
水道水のppmがまだ低いようで、値の変化としては順当ですね。
----------------------------------------------------------
発酵式のco2添加はとりあえず安定しています。

2Lのお茶ペットにイースト菌3g、砂糖300g、塩1gで拡散筒から溢れない程度に発酵しています。
2週間くらいは持ちそう。
添加してて確信しましたが、やっぱりオーバーフロー水槽にco2添加は向いてないですね。
上部水槽からの落水時にco2がガンガン抜けてます(´・ω・`)
サイフォン式なので止まった時の再稼働のためと流量調節のために空気を噛ませていますが、ここでどうしてもco2が抜けてる。。
そのためco2濃度があまり上がらない状態ですが、利点としては夜間も添加し続けても問題ないというところですね。
co2添加を始めてからの水槽内の変化は、
・黒髭苔の成長と活着力が弱くなった。生えはする。
・アオミドロっぽい見た目の短い緑の苔が少し生えてきた。
くらいです。
効果は薄めですが、スクリューバリスネリアが増えるまでは続けようかなと。
今の発酵が終わったら1.5Lのコーラのペットに変えます。
co2ストーン使ってないので圧力的には問題ないのですが、炭酸用じゃないとキャップの隙間から空気が抜けるらしい。
----------------------------------------------------------
月姫リメイク買いました( ^ω^)
シエルルートががっつり変わってますが、普通に面白いです。
声が変わったのも違和感ないですね。
アルクがロングスカートからミニスカになったのは少し残念ですが、世界観の年代も変わったのでまぁ仕方ないですね。
メルブラも楽しみです。
ということで
おわり。
2週前の水換え後:68ppm(144μs/cm)
水換え前:82ppm(172μs/cm)
水換え後:65ppm(138μs/cm)
でした。
いつも通り隔週の日曜日の水換えです。
水道水のppmがまだ低いようで、値の変化としては順当ですね。
----------------------------------------------------------
発酵式のco2添加はとりあえず安定しています。

2Lのお茶ペットにイースト菌3g、砂糖300g、塩1gで拡散筒から溢れない程度に発酵しています。
2週間くらいは持ちそう。
添加してて確信しましたが、やっぱりオーバーフロー水槽にco2添加は向いてないですね。
上部水槽からの落水時にco2がガンガン抜けてます(´・ω・`)
サイフォン式なので止まった時の再稼働のためと流量調節のために空気を噛ませていますが、ここでどうしてもco2が抜けてる。。
そのためco2濃度があまり上がらない状態ですが、利点としては夜間も添加し続けても問題ないというところですね。
co2添加を始めてからの水槽内の変化は、
・黒髭苔の成長と活着力が弱くなった。生えはする。
・アオミドロっぽい見た目の短い緑の苔が少し生えてきた。
くらいです。
効果は薄めですが、スクリューバリスネリアが増えるまでは続けようかなと。
今の発酵が終わったら1.5Lのコーラのペットに変えます。
co2ストーン使ってないので圧力的には問題ないのですが、炭酸用じゃないとキャップの隙間から空気が抜けるらしい。
----------------------------------------------------------
月姫リメイク買いました( ^ω^)
シエルルートががっつり変わってますが、普通に面白いです。
声が変わったのも違和感ないですね。
アルクがロングスカートからミニスカになったのは少し残念ですが、世界観の年代も変わったのでまぁ仕方ないですね。
メルブラも楽しみです。
ということで
おわり。