水換えメモ#15、その他日記 | Lump信者のちょっとしたブログ

水換えメモ#15、その他日記

花粉がつらい。
平日とか夜しか外出てないのに、なんで朝昼夜ずっと鼻が死んでるんですかね・・・


----------------------------------------------------------
【水槽のTDS値メモ】

10日前の値(前回水換え後):96ppm、204μs/cm
水換え前:102ppm、217μs/cm
水換え後:94ppm、200μs/cm

でした。
ネオン病の流行も落ち着いて2週間ちょいの間1匹も死んでないので、とりあえず終息宣言。
水換えペースを隔週に戻します。



生き残った1匹のオトシンクルスも今のところ元気です。
90cm水槽に1匹ですし餓死の心配は大丈夫そう。
石巻貝3匹も年老いてコケ取り能力が落ちてて、現状でもガラス面の苔が増えていってます。

ちなみにオトシンはコケ以外も食べてるようです。

アヌビアスナナの新芽が齧られてました。オトシンしか食べれるやついないのできっとあいつが犯人。
コケでもふもふの葉っぱはお気に召さないらしい・・・


あと、水草を1種類追加しました。

おそらくゼニゴケsp
餌を買いに個人経営っぽいアクアショップに立ち寄った際、1つの水槽に大量に茂ってるワカメもどきが気になって
「これ名前何ていうんですか?売ってますか?」
って感じに聞いたら、
「名前はわからない。自宅の水槽でめちゃ増えたからショップの水槽に入れてたらまた増えた。
ただであげるよ」
とのことで貰っちゃいました。

このワカメは前に調べた記憶があるんですが名前忘れちゃって、わからずじまいも良くないのでまた調べたところ多分ゼニゴケsp
モスファンかもしれないけど・・・

コケに負けて絶滅寸前のウィローモスの代わりにエビの隠れ家となってもらいます(´・ω・`)
こいつは今の環境で増えれるんだろうか・・・



おわり。