水換えメモ#12#13、その他日記 | Lump信者のちょっとしたブログ

水換えメモ#12#13、その他日記

【水槽のTDS値メモ】
#12分を書いてなかったのでまとめて書く。

#12
1週前の値(前回水換え後):100ppm、212μs/cm
水換え前:103ppm、219μs/cm
水換え後:93ppm、197μs/cm

#13
9日の値(前回水換え後):93ppm、197μs/cm
水換え前:106ppm、225μs/cm
水換え後:93ppm、197μs/cm

でした。
オトシン導入3日後に水換えしましたが、生き残った1匹のオトシンは普通に元気です。


しかし、今までで一番やばい水槽壊滅の危機が訪れてます。


ネオン病の蔓延。



ここ数日で、ブラックネオン2匹、ネオンテトラ5匹が★になってます。
全員体が大きい成体で、1~2年水槽にいた個体。。
最初の数匹は老衰かなと思いましたが、いくらなんでも死にすぎです。

特に体や行動に異常はなくて死んだ個体も数匹いますが、体調悪そうだったブラックネオンを見ていると腹が白くなっており、数時間で白いのが広がって死んだので恐らくネオン病です。

先日の生体追加時に沢山入り込んだのかなぁ。
袋の水は水合わせだけに使って、水槽に入れるときは魚だけで入れたけど駄目だったか。。
最初にオトシンが死んだとき、一部出血していたのですがネオン病のせいだったようです。


ケア水槽を用意していないツケが来ましたね。
よく病気持ちを貰うところで生体買ったのがもっと駄目でしたが。。
最近は状態が良かったから今回もいけるかと思ったけども。。
九州一のアクアリウム店だなんて見た目だけだ(´;ω;`)ウッ…



この前水換えしたばかりですが、また水換えで対応します。
だいぶ前にネオン病が少し流行ったときは感染個体の薬浴は無駄だったので、今回は薬浴は行わず水換えだけで耐久戦します。
死ぬ個体は死んで、生き延びた個体が残ります・・・(´・ω:;.:...

おわり