今年は変化の一年に
したいと思ったけど、特に思いつかない(´・ω・`)
転職するくらいしか大きな変化ないんじゃなかろうか。
ということで、2021年1本目の日記です。
年末年始のことでも適当に書く。
まずは地球防衛軍デジボクについて・・・
ブログ書いてませんでしたが、ちゃんと発売日に買ってます( ^ω^)
ただ、不満点が目立って若干期待外れでしたorz
とにかく操作性の悪さがきつい。
Switch版が悪いのかわかりませんが、エイムがカクカクで精密射撃が全然できない。。
不満点はそこだけですが、その1点がでかすぎてアサルトやスナイパーが今までの感覚で全く使えないのが悲しい(´・ω・`)
相対的に、今まではあまり使わなかった多数ロックの多弾頭ミサイルが有能になってます。
ペイル組に複数人にミサイル持たせて交代しながら撃うのが、今のところベスト戦略かなと。
今作は敵の動きもINFでも鈍いので、地面の瓦礫/段差/敵を無視できるペイル組で引き撃ちするのが今作では一番楽な攻略法なんじゃないでしょうか。(今、序盤のINF攻略中)
あとは、やっぱり過去作のインベーダーが見れるのが嬉しいですね。
ミッションも過去作ミッションのオマージュが多くて、BGMも懐かしさがあってよき
ダロガ、ソラスとまた遊べるのが楽しいw
ムカデ、ドラゴンは没になってるぽいですが。。
とりあえず、INF攻略はする(`・ω・´)
■他の日記ネタ
年末はなんかめちゃ忙しかったです。
・仕事納めの日に忘年会&クリスマス会
・翌日、一泊二日のコテージでボドゲ大会
・その翌日、高校の友達と遊んで
・30日辺りに実家に帰省、帰省ついでに竹山の手入れ
って感じでぎゅっと詰め込まれてました。
忘年会ではデジボクを4人オフマルチできてたのしかた
新年は新年で、祖父の家には行かないなど多少自粛してましたが初詣とかには言ったのでだいぶ動きました。。
もうこれ政府アンチだろ
■ボドゲ大会
大分の九重でボドゲで遊びまくって楽しかった。
車1台5人の予定でしたが荷物積めそうになく急遽バイクに乗り換えました。道中は流石に寒かった。




■実家帰省
JRで長崎に帰りましたが、長崎駅のホームが新しくなっててびびりました。


長崎駅前から少し離れたところにホームができていて、結構歩きました。。
前のホームは解体され始めてました(´;ω;`)ウッ…



列車に乗っている間も雪が降っていましたが、長崎の山でも雪が少し残ってました。
少し雪が降ってる中の焚き火(枯れた竹の処理)は楽しかった。


実家の亀たちは元気でした。
温泉っぽいメス亀とコードに絡まるオス亀
今どちらも11歳くらいだろうか・・・


歳いえば、ミリオンバンブーとテーブルヤシもまだ生きてました。
こいつらはミリオンが9年、テーブルヤシが7年植わってます。2012年と2014年の記事に残ってる。。
長崎にいた年数よりも福岡に来てからの方が長いので、誰もいない部屋にずっといると考えると少し寂しいですね。
ミリオンバンブーはちょっと元気なさげだけど枯れないでほしいなぁ


最後に、稲佐山のライトアップが綺麗だったので1枚貼っとく
水辺の森公園辺りの信号待ちでブレながらの撮影

長々日記おわり
転職するくらいしか大きな変化ないんじゃなかろうか。
ということで、2021年1本目の日記です。
年末年始のことでも適当に書く。
まずは地球防衛軍デジボクについて・・・
ブログ書いてませんでしたが、ちゃんと発売日に買ってます( ^ω^)
ただ、不満点が目立って若干期待外れでしたorz
とにかく操作性の悪さがきつい。
Switch版が悪いのかわかりませんが、エイムがカクカクで精密射撃が全然できない。。
不満点はそこだけですが、その1点がでかすぎてアサルトやスナイパーが今までの感覚で全く使えないのが悲しい(´・ω・`)
相対的に、今まではあまり使わなかった多数ロックの多弾頭ミサイルが有能になってます。
ペイル組に複数人にミサイル持たせて交代しながら撃うのが、今のところベスト戦略かなと。
今作は敵の動きもINFでも鈍いので、地面の瓦礫/段差/敵を無視できるペイル組で引き撃ちするのが今作では一番楽な攻略法なんじゃないでしょうか。(今、序盤のINF攻略中)
あとは、やっぱり過去作のインベーダーが見れるのが嬉しいですね。
ミッションも過去作ミッションのオマージュが多くて、BGMも懐かしさがあってよき
ダロガ、ソラスとまた遊べるのが楽しいw
ムカデ、ドラゴンは没になってるぽいですが。。
とりあえず、INF攻略はする(`・ω・´)
■他の日記ネタ
年末はなんかめちゃ忙しかったです。
・仕事納めの日に忘年会&クリスマス会
・翌日、一泊二日のコテージでボドゲ大会
・その翌日、高校の友達と遊んで
・30日辺りに実家に帰省、帰省ついでに竹山の手入れ
って感じでぎゅっと詰め込まれてました。
忘年会ではデジボクを4人オフマルチできてたのしかた
新年は新年で、祖父の家には行かないなど多少自粛してましたが初詣とかには言ったのでだいぶ動きました。。
もうこれ政府アンチだろ
■ボドゲ大会
大分の九重でボドゲで遊びまくって楽しかった。
車1台5人の予定でしたが荷物積めそうになく急遽バイクに乗り換えました。道中は流石に寒かった。




■実家帰省
JRで長崎に帰りましたが、長崎駅のホームが新しくなっててびびりました。


長崎駅前から少し離れたところにホームができていて、結構歩きました。。
前のホームは解体され始めてました(´;ω;`)ウッ…



列車に乗っている間も雪が降っていましたが、長崎の山でも雪が少し残ってました。
少し雪が降ってる中の焚き火(枯れた竹の処理)は楽しかった。


実家の亀たちは元気でした。
温泉っぽいメス亀とコードに絡まるオス亀
今どちらも11歳くらいだろうか・・・


歳いえば、ミリオンバンブーとテーブルヤシもまだ生きてました。
こいつらはミリオンが9年、テーブルヤシが7年植わってます。2012年と2014年の記事に残ってる。。
長崎にいた年数よりも福岡に来てからの方が長いので、誰もいない部屋にずっといると考えると少し寂しいですね。
ミリオンバンブーはちょっと元気なさげだけど枯れないでほしいなぁ


最後に、稲佐山のライトアップが綺麗だったので1枚貼っとく
水辺の森公園辺りの信号待ちでブレながらの撮影

長々日記おわり