水槽に新たな住人が(´・ω・`) | Lump信者のちょっとしたブログ

水槽に新たな住人が(´・ω・`)



ででーん


ヒメタニシたん。
魚も考えたけど、世代交代できて飼いやすいのがメダカしかいなかったから貝の方向に。
壁掃除と水質安定も役立つし、タニシは爆増しないし良さそう。





5匹います。
3匹買ったら死着補償で2匹入ってた。
補償込みで考えたら2匹で買えば良かったかなぁ。

元気に動いてるの2匹で、1匹はロックシェルターの中で固まってて
1匹はソイルの中に潜ってじっとしてます。
更に1匹は行方不明。
ショックで死ななきゃいいんだけど。




水槽の状態は落ち着いてて、水草が伸びまくってます。
有茎草の伸びが尋常じゃなくて、千切って刺すのも嫌になってきました。
モスもトリミングしてシェルターの足につけたいけど、ちょっと面倒なので放置中w
スクリューバリスネリアは有茎草達の端っこで良い感じの伸びてます。

カボンバはグングン伸びるかと思ってたんですが、マツモと比べるとそんなに成長スピードは無い気がする。
環境のせいもあるかもですが。
アマゾンソードは全然伸びない。枯れてないっぽいけど見た目かわらん。

そして、今日ヒメタニシと一緒についてきたアナカリスも植えました。
虫や貝付いてたら嫌だし捨てようかと思ったけど、元気な個体だったし洗って植えた。
いずれ増えたら捨てることになるだろうけどなぁ・・・。



とにかく水草の処理に困り始めました。
誰か貰ってくれ・・・。
あと稚エビが掃除の邪魔です。早く成長してくれ。

水草を捨てたくないなぁ。。。
とりあえずこれで
おわり。