Minecraftで軍艦島を(´・ω・)
作ってます(´・ω・)
どっちかと言うと「作ってた」ですけどww
最近あんまり触れてないのよね…。
軍艦島が世界遺産に登録されたので、また頑張ろうかなぁ

雨降ってますが、軍艦島の全体像。
端っこ辺りは壁すら作ってない~

上陸したら雨やみました。
かなり手抜きですが、サイズ縮尺的にどうしようもない…(´・ω・)
外観が似ればいいかなって。
マルチ鯖のサバイバルで作ってるので、素材不足が深刻なんですよ!
ちなみに、軍艦島を作る前は東京タワー作ってました。

結構前に上のビルの近くで撮ったSS
東京タワーのすぐ近くに軍艦島ありますw
ちなみに、東京タワーを作ったあと地下に村を作ろうと頑張ってましたが、地下に村は作れないことを知って諦めました。

東京タワーの真下に広大な空間掘ったのに…。
隠し扉とか色々ギミック盛り込んだのに…。
東京タワーの高さは100mいかないくらいだったと思います。

画像検索とかでよく写ってる、コの字型の建物。
画像と見比べるとすんごい狭いね。悲しいね。

そして、山作ってるあたりで飽きました。
ここら辺の形状が全くわからなくて制作意欲が…。

端っこに至っては土台しかない。
石がね、石が足らんのよね…。と言っても、今は結構ストック溜まってるんですけどね。
完成してからうpろうと思ってたんですが、世界遺産登録というビッグウェーブに流されちゃった(´・ω・)
制作意欲が復活次第、また山の構築に取り掛かろうかな。
ビルとビルを繋いでる階段とかはビル全部完成してから繋げるつもりです。
ちなみに村にするつもりなので、一階部分にはドアが沢山あります。
まず、元はといえば海上に村を作ろうと作り始めたのが始まりっていう。
とりあえず大まかな外観を完成させて、ちょこちょこ弄っていこうかなって思ってました。
するとは言っていない…。
ではこのくらいで
おわり。