寿命が最大8倍になる電池カバーが凄い(´・ω・)
電池を使い切ったつもりでも、実はその容量の約20%しか使えていないって、知っていましたか? サンノゼ州立大学の物理学教授Dr. Kiumars Parvin氏はこう語ります。
「通常、新品のアルカリ電池は1.5ボルトほど電圧がある。しかし、使用していくうちに1.3~1.4ボルトへと電圧が下がっていく。そうなると、ほとんどの機器では使用できなくなってしまうのだが、実はまだまだ電気は残っているんだ」
ここで紹介するのは、そんなもったいない残りの約80%を使えるようにする小型のパーツ。電池カバーのような形状です。1つあたりたった2.5ドル(約300円)で何度でも使えるというから、経済的。使い方も簡単で、電池に装着するだけ。装着したまま、さまざまな機器に入れることが可能です。
ただ装着するだけで、1.4ボルトほどに下がってしまった電池の電圧を、1.5ボルトにキープ。実質0.6ボルトに下がるまで使い続けることができるそうで、これを計算すると、電池の寿命は最大8倍に!(実際には、他のロスもありそうですが…)
「BATTERISER」と呼ばれるこのパーツ。じつは、機能自体は似たようなものがいくつか発売されているのですが、今回Batteroo社によって開発された新しい製品は、0.1mm以下という薄さがウリ。強度もしっかりしており、長く使えるようになっています。
さらに、単1から単5までサイズ展開も豊富で、化学物質の使用もナシ。リモコンや、外付けトラックパッドなど、細々とした日用品に使う電池の寿命を、超お手軽にブーストできる便利グッズなのです。


凄い(´・ω・`)
電池メーカーにとっては大打撃でしょうが、電池を頻繁に買う人には凄く便利ですね。
私が大学でロボコンやってた時に使ってたロボットは、充電容量が80%切るとちゃんと動かなくて研究室には大量の、ほんとに山のように大量の単三電池があったんですよ。
そして80%を切った電池の山もありました。
この昇圧カバーがあればロボコン凄く捗りそうだなぁ…。
まぁ私はもうロボコンやってないし、電池は経費なんですけどねー。
でも今私がいる研究室でもちょくちょく電池使うので、このカバー欲しいですね。
ちゃんと動くんだろうか。
1つ300円程度みたいなので、買えるなら買ってみたいですね~。
「通常、新品のアルカリ電池は1.5ボルトほど電圧がある。しかし、使用していくうちに1.3~1.4ボルトへと電圧が下がっていく。そうなると、ほとんどの機器では使用できなくなってしまうのだが、実はまだまだ電気は残っているんだ」
ここで紹介するのは、そんなもったいない残りの約80%を使えるようにする小型のパーツ。電池カバーのような形状です。1つあたりたった2.5ドル(約300円)で何度でも使えるというから、経済的。使い方も簡単で、電池に装着するだけ。装着したまま、さまざまな機器に入れることが可能です。
ただ装着するだけで、1.4ボルトほどに下がってしまった電池の電圧を、1.5ボルトにキープ。実質0.6ボルトに下がるまで使い続けることができるそうで、これを計算すると、電池の寿命は最大8倍に!(実際には、他のロスもありそうですが…)
「BATTERISER」と呼ばれるこのパーツ。じつは、機能自体は似たようなものがいくつか発売されているのですが、今回Batteroo社によって開発された新しい製品は、0.1mm以下という薄さがウリ。強度もしっかりしており、長く使えるようになっています。
さらに、単1から単5までサイズ展開も豊富で、化学物質の使用もナシ。リモコンや、外付けトラックパッドなど、細々とした日用品に使う電池の寿命を、超お手軽にブーストできる便利グッズなのです。


凄い(´・ω・`)
電池メーカーにとっては大打撃でしょうが、電池を頻繁に買う人には凄く便利ですね。
私が大学でロボコンやってた時に使ってたロボットは、充電容量が80%切るとちゃんと動かなくて研究室には大量の、ほんとに山のように大量の単三電池があったんですよ。
そして80%を切った電池の山もありました。
この昇圧カバーがあればロボコン凄く捗りそうだなぁ…。
まぁ私はもうロボコンやってないし、電池は経費なんですけどねー。
でも今私がいる研究室でもちょくちょく電池使うので、このカバー欲しいですね。
ちゃんと動くんだろうか。
1つ300円程度みたいなので、買えるなら買ってみたいですね~。