無駄に自作したくなる時あるよね… | Lump信者のちょっとしたブログ

無駄に自作したくなる時あるよね…


最近ちょっとづつ暖かくなってきましたね。
庭で梅の花が舞ってて綺麗です。

なおピントは合ってない模様。




後期の講義も終わり、春休み突入です!
一ヶ月ちょっとフリーですが、春季の基本情報技術者試験に向けてそれなりに勉強するつもりなのでそんなに暇にはならなさそう。
まず金無くて遊びほうけてられねぇ…




長崎は今ランタンフェスティバルですよ~
人めちゃくちゃ多いからランタン目当てじゃなければ行くべきではないです。
駐車場埋まるから街でのイベント嫌いやー






この前、本土最西端ツーリングに行ってきました。
わービクスク1台しかないから見つけやすいー(棒

みんなバイクで走るの好きなだけあって、スクーターなんぞ他に誰もいません。
サークルのメンバーには結構人いるのに、ATが未だに一人ってかなc
他のツーリンググループとすれ違ったりするときも、相手のグループにいてもスクーターは一台ですからね…。
ツーリンググループにはAT車が一台って決まりでもあるんですかね。いやまずATはいらない子か…



最西端のラーメン美味しかったです。
あごだし旨し



でも400ccに変えてから凄く走りは楽になりましたね。
パワー不足を感じ無くなって長距離でもきつくないです。余裕の走りだ、馬力が違いますよ。
ただ、バイパスや高速走ってたりすると問題点がちらほら…


給油口がある部分のカバーのヒンジがぶっ壊れてて、カパカパ勝手に開く状態なんですよね。
なので90km/h辺りから巻き込んだ風の風圧で勝手に開くorz




ということで適当に対処。
100均で磁石と両面テープ買ってきて接着!
磁石ぱわーでパカパカ簡単に開くことは無くなりました。やったぜ。

まぁヒンジ買えばいい話なんですがー。
値段も400円弱とお得。バイク屋で注文すればいいらしいです。
ただこのヒンジは壊れやすいらしく、結構な頻度で買い直しになるらしい。
…シルバーウイングには小銭入れないので、給油口のスペースに小銭入れ入れてます(´・ω・)
カバー開く度に小銭入れ落ちそうで毎回怖かったンゴ







最後に何か書こうと思ってたけど忘れた。
まぁいいか…
とりあえずこのくらいで
おわり。