富貴竹を植え替える(´・ω・) | Lump信者のちょっとしたブログ

富貴竹を植え替える(´・ω・)


最近ほんと暑いですね。
風が無い日は死ぬほど暑くなるから困る…
でも夜中は涼しいですね。

富貴竹ちゃんの根詰まりが心配だったので、植え替えました。



ここまで伸びなくてもいい気がします。




底に穴が空いてなくて軽い鉢が見つからなかったので、メダカ用の鉢を代用することに(´・ω・)
今までの観賞魚用の水槽と3Lくらいしか変わらないけど…




やっぱり結構根詰まってた。
植え替える時、茎が折れそうで大変でしたw
支えてないとどこまでもしなっていくww





いい天気だったので、ついでに亀の散歩も少し。
奥にあるのはひび割れて水漏れする巨大水槽。
貰い物です。
水を張って、歩くのに満足したであろう亀を放り込んでました。




\デデーン/
ちょっとだけ大きくなった代わりに、水の残量がわからなくなりました。
これからは目安で水足さないと…

あと、増えた容量分を埋めるための石のサイズを間違えました。
小粒の石を買っちゃった(´・ω・)
問題はないだろうけど、大中小の石が入り混じってるハイドロカルチャーになっちゃった。
ちゃんとゼオライト入りです。
次に鉢を変える時は、中身全部交換しようかな。



これで植え替えおわり。
植え替えのストレスで枯れるような事はこの竹に至ってはないでしょうし、いつも通り部屋に置きます。
外に置いたら風で折れる~
ジャカランダも支えなしじゃ、どこまでもしなるほど細いので外に出せないです。
なんで幹太くならないんでしょうね。木の癖に。
なんか心配ですねぇ



まぁ大丈夫でしょう(´・ω・`)
ではこのくらいで
おわり。