センペルビューム(´・ω・)
って名前の多肉植物を買った(´・ω・)

釣具を見ようと思って100均に寄ったら、こいつを植物コーナーで見かけて
「あっ、いいなこれ」
それで購入w
本体・鉢・肥料・土で計420円。
鉢は多肉植物だしあんまり水上げないだろうからと、底に穴が空いてないのにしました。
窓際から若干はみ出るかなーと思ってたら、やっぱりはみ出たorz
気に入るもう少し小さくて鉢がなかったんや…
肥料は多肉植物用の肥料。
ちょっとしか使わないのに、100円分で大量にあるっていう。
土はどれ買うか迷ったので、無難に花・野菜用のにしたんですが
後で調べてみると、センペルビュームはそれプラス鹿沼土を混ぜて水はけを良くしたほうがいいみたいですね。
鹿沼土も土コーナーにおいてあったんですが、
「鹿の沼の土ってなんやねん」
としか思わなかった…
水をあまりあげないにすれば大丈夫だとは思いますが、弱ってきたら鹿沼土やらなんやら混ぜましょうかね。
もう富貴竹もジャカランダも凄く育っちゃってますからね。
こんな感じの小さいのを見ると、なんか可愛いです( ^ω^)
枯らさないように、放置しようw
おわり。