俗に言うだい○ゅきホールド
富貴竹の植え方を変えてみた。

なぜ最初にこの植え方を思いつかなかったのか!
硬く長い棒を筒状の丸いあn(ry
古い家の瓦が落ちそうなのがよくわかる写真ですね。
表面の土が乾いてたので水をたっぷり入れたら、2本とも倒れた(´・ω・)
最初の位置を蓋1つで保つことが無理だったので、配置を変えようと思ったらこれを思いついた。
いざ作ってみると、だいしゅ○ホールドにどことなく似てるような気が・・・。
ほら、顔(竹の先)が向い合ってますし!!←
個人的にツボに入りました。
ということで、くねくねを尺八様に絡めたスタイルで今後育てていきたいと思いますwww
どんな感じに育つか楽しみだ( ^ω^)
そして白ゴマの件ですが、結局芽が出ないです。
もう駄目かもわからんね。
まだ白ゴマ植えるのは1回目なので、種を植える気がおきたら2回目植えます。
そろそろカルピスゼリーのカップ捨てないとなぁ
霧吹き使い始めてからずっと放置ですw
何か使い道はないだろうか。
カップに土入れて白ゴマ1粒だけ植えようか。
そうしよう。(決定。)
記事書いてる間にカップの使い道決まりました(´・ω・)
また1つ楽しみが増えたw
さすが夏ですね。

なぜ最初にこの植え方を思いつかなかったのか!
古い家の瓦が落ちそうなのがよくわかる写真ですね。
表面の土が乾いてたので水をたっぷり入れたら、2本とも倒れた(´・ω・)
最初の位置を蓋1つで保つことが無理だったので、配置を変えようと思ったらこれを思いついた。
いざ作ってみると、だいしゅ○ホールドにどことなく似てるような気が・・・。
ほら、顔(竹の先)が向い合ってますし!!←
個人的にツボに入りました。
ということで、くねくねを尺八様に絡めたスタイルで今後育てていきたいと思いますwww
どんな感じに育つか楽しみだ( ^ω^)
そして白ゴマの件ですが、結局芽が出ないです。
もう駄目かもわからんね。
まだ白ゴマ植えるのは1回目なので、種を植える気がおきたら2回目植えます。
そろそろカルピスゼリーのカップ捨てないとなぁ
霧吹き使い始めてからずっと放置ですw
何か使い道はないだろうか。
カップに土入れて白ゴマ1粒だけ植えようか。
そうしよう。(決定。)
記事書いてる間にカップの使い道決まりました(´・ω・)
また1つ楽しみが増えたw
さすが夏ですね。
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
(こんな風に白ゴマの芽が出ると願いを込めて・・・。)\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ