外国人こわい・・・ | Lump信者のちょっとしたブログ

外国人こわい・・・


今日のバイト終わりました。

土日ももう終わりだなー;ー;
今日はアニソン流れなかった。Jポップすら流れなかった。



今日あった出来事と言えば、外国人に声掛けられたことくらいかな
あれはびっくりした。

私が商品並べてると、外国人に声掛けられました。
3人いて、それぞれインド系、ベトナム系、ヨーロッパ系な顔立ちをしてました。
ちょっと前から
「うわ、なんか声掛けられそうな気がする」
と、なんとなく思ってたんですが、まさかほんとに声掛けられるとは・・・
ニュータイプはつらいなー;;

「わーたーわーけぷりーず」
と言われて、は?ってなった。
聞き返すと、水を1ケース下さいとのことでした。
どの種類の水を1ケースか聞こうと思ったけど、
「(あれ、種類って英語なんだっけ?kindだっけ?あれ?)」
となって、間違った英語を言うわけにはいかずニュアンスで伝えようとしたけど、理解してくれなかったorz

すると相手は、私が1ケースがわからないと思ったのか個別で売ってる2Lの水を12本、数を数えながら言った後「1ケース」と言ってくれました。
2Lの水1ケースは1ダースじゃないよ・・・

2ケースくれってことじゃなさそうだったので、とりあえず1ケースは6本ということを教えました。
すると、値段を聞いてきたんですが、水の種類によってケースの値段も違うのでなんと言おうか悩みましたよwww
とりあえず、サントリーの天然水1ケース売ってる売り場まで誘導しようと思ったのですが、またここで問題が・・・

「ついてきて」を英語でなんて言えばいいかわからなかった;ー;

comeで良かったんだろうか。迷った挙句、手招きして誘導しましたww
もし外国では手招きが「しね」って意味だったら私はどうなっていたんだろうか


ケースの売り場まで誘導して値段を教えたら、なんとかわかってくれたようで無事解決しました。
いや、ほんと英語話せないと困るわ・・・
相手が言ってることはわかるけど、こっちから伝えれない。
英語もっと勉強しようと思いました。。






なんか長文になった。
庭の記事も書こうと思ってたけど後から書くか・・・。

私が通ってる大学の学科では、卒業までに取らなければいけない外国語の単位は6単位とちょっと少ないんですよね。
なので、1年生前記で4単位、後期で2単位取る予定でとりあえず必須単位は埋めてるんですが、2年生以降も英会話や英語の授業を受けるか迷ってたんですよね・・・
でも今日の出来事でどうするか決めましたww

2年生以降も英語の講義取ることにします^^v
まさかスーパーのバイトで英語で会話することになるとは思わなかった。
日常会話できるようにならないと。
できる限り頑張ります!
おわり