同じ水槽へ
今日は、昼過ぎからテニスをして早めに帰って来ました。
帰宅途中に夢彩都(長崎市内のデパート)に行った時に、長崎港を見ると良い感じの眺めだったので写真撮った(´・ω・)

ピントが少しズレてますorz
夢彩都の隣は長崎港ターミナルがあるので、フェリーとか泊まってます。
帆船も泊まってましたww
フェリーいいですよね~。
右のフェリーとか022型っぽくてかっこいい!!(022型は中国のミサイル艇。)
そして本題。
昨日の夜、亀を一緒の水槽にいれました!
昨日、子亀(以後、ライダー)の水槽の水換えをしようと思い水を捨ててたら、
「はー、水換えめんど。もう一緒の水槽いれてよくねwwww」
と思い一緒の水槽にライダーさんを移しましたww
午前1時に入れたので、寝る直前の亀にとっては凄いショックな出来事だっただろう・・・。
ライダーさんを入れた瞬間、私を見ていた亀の目が一瞬でライダーを見て少し距離を詰めた後、驚いた顔で私を見上げたのには笑ったwwww
距離を詰められたライダーは一目散に逃げてました。
その後30分くらい遠くで見守ってましたが、やっぱり亀は怒ってました。
視界に入るや否や追いかける。とことん追いかける。
水槽の角に追い詰めたら、口を大きく開けて攻撃、攻撃、攻撃。
必死にライダーさんは逃げてました・・・(´・ω・)
唯一の隠れ家と思えた、昔まだ亀が小さかった頃よく中に入ってた石の中に逃げても

亀が首を伸ばしライダーが逃げるハメになってました。
可哀想だった。。
「朝になると水槽が赤くなってないと良いなぁ」
と不安に思いながら寝ましたが、朝起きると水槽は赤くなってなくて安心しました。
そしてそのまま私は大学に行って亀達放置。
夕方頃帰ってきて、水槽を見てみるとなんだか仲良くなってましたww
追い掛け回してはなかったです。
よかった( ^ω^)
今日は家にずっと居た母親曰く、
「昼間に一緒に甲羅干ししてた」
そうです。
ただ、ライダーの頭に亀の手が乗ってたそうですが。。
そして今日の夜に大きい水槽の水換えをしました。

やっぱり、流石に一緒に行動はしないようです。
亀の性別がオスなのはわかってましたが、ライダーの性別がわからなかったので尻尾を見てみると
多分オスでした。
尻尾が小さいから判断難しい^^;;
つまりオスが2匹・・・ッッ!!
卵産まないので安心した。
ただ喧嘩はほどほどにしてほしいですw



亀かわいい
そういやゴルフボール結局取ってなかった。


ちょくちょく甲羅干してるみたいです。
右は、ライダーさんはこの端っこがお気に入り・・・というか一番の逃げ場のようです。
ここが一番亀来ないから・・・
まぁこのまま一緒の水槽にいれてて大丈夫だと思います。
最初の頃はストレスになるでしょうが、1匹で寂しいよりは良いと思うので。
何日かすればすっかり慣れてるでしょう!
オス同士仲良くなってもらいたいですね~。
おわり。