Iron入れてみた | Lump信者のちょっとしたブログ

Iron入れてみた


Iron入れてみました(´・ω・)

$Lump信者のちょっとしたブログ



前にも一度入れようと思ったことがありますが、
「面倒だしChromeでよくね・・・」
と思い結局入れなかったんですよねwww

そしてさっき、たまたまIronのことが書かれてる記事を見てIronの事を思い出し入れてみました。
基本Chromeと代わりはないですねー。




ブックマークをChromeからインポートしようとしたら、IEと火狐からしかインポートできなかった・・・
なので、いちいちChromeのブックマークをHTMLでエクスポートしてそれをIronにインポートしました。
Chromeとほぼ一緒ならインポートの項目にChromeもあっていいじゃんww

あとはアドオンなんですが、
これがChromeとは別みたいなんですよね・・・orz
Chromeに入れてるアドオンでIronに入れれたのがIE Tabだけっていう・・・
互換性なかったのかよ;ー;






$Lump信者のちょっとしたブログ

とりあえず、Chromeと一緒にできるところは一緒にしました。
ブックマークとかブックマックバーとかアドオンとか。

少し使ってみましたが、やっぱり違いはあまり体感できないですw
Chromeよりも軽いと言っても、低スペで見てるわけじゃないので違いがわからない。
使ってて不便だと思ったところは、

・アドレスバーで何か検索すると、Ironの検索エンジンで検索されて見づらい
・欲しいアドオンを探しづらい


くらいですかね。
そんなに不満はないですが、やっぱり少し面倒。。
いちいちgoogleのHPに行って検索しなくちゃいけないし、使いたいアドオンが見つからないのは困る^^;



まぁとりあえず入れておこうと思います(´・ω・)
何かGoogle先生に知られたくないことでもするときに使いますww
これですぐに起動可能なブラウザが4つになった。

まぁどうせChrome以外たまにしか使わないだろう←