Fate/zero 18話 | Lump信者のちょっとしたブログ

Fate/zero 18話

Fate/Zeroの18話見ました。
2日ほど前に・・・。

今もいまいち具合が良くなくて、あまり記事を書く気になれず放置してましたw
そろそろ19話が放送されてしまうのでいい加減書くことにしました。
※ネタバレ注意



$Lump信者のちょっとしたブログ

今回は昔の話なので、カウントダウンは無かったです。
英語の訳は

「頭痛い」
ではなくて、

「いつかどこかで」
です(直訳)
なんか頭痛が治らないんですよ・・・




$Lump信者のちょっとしたブログ

アリマゴ島
直接変換したら、「有馬後藤」




今回は切嗣の少年回でした。
正直、切嗣の昔の話を1話に詰め込むのは流石に無理があると思ってましたが、2話に分けられてましたww

実際に18話見てみると、オリジナルが入ってた。

                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  10話か・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

10話と似た感じで、アリゴマ島での話を短くするわけにはいかなかったんでしょう。
なので仕方なくオリジナル混ぜたり、シャーレイの話を分けて入れたんでしょうね。
花の話とか食事とかは原作には無かった(´・ω・)
でも、私は良かったと思います。
色々なシーン見れたから!


あと、18話はOPが無くEDが特別曲でした。
曲名は「満天」

実は私、18話を見る前にFate zero2期の方の曲を探そう思いwikiを見たら、既に満天の項目があって曲を聞いちゃったんですよねwww
凄く良い曲です。







$Lump信者のちょっとしたブログ
切嗣

なんでケリィと呼ばれていたかはアニメでも説明あったので割愛。
この頃の切嗣にはまだ目の光がある(´・ω・)
声がなかなか低いw
ちなみに、切嗣とシャーレイが乗ってた車は島に4台しかないです。
シャーレイ免許とか持ってないだろうなぁ(ボソッ

小説の方では、トラックの中で18話中の死徒化するまでのシャーレイとの会話の内容は全部終ってます。
オリジナル以外ね。



$Lump信者のちょっとしたブログ
シャーレイ

何歳なんでしょうね。
多分17くらいと予想!
切嗣の初恋の相手だったり。




$Lump信者のちょっとしたブログ
衛宮 矩賢

のりかた です。
衛宮家五代目の魔術師で封印指定をうけてます。
ちなみにあの澄子さんも封印指定受けてる。

決して悪い使い道で死徒化の研究をしていたわけじゃないです。
あくまで寿命対策の為・・・
切嗣への愛情もちゃんとあります。




$Lump信者のちょっとしたブログ
ナタリア・カミンスキー

フリーの魔術師。
カメラマンじゃないよ!
まぁ彼女の説明は来週あるだろうから省略。





$Lump信者のちょっとしたブログ

見えない!!

凛の時も見せてくれなかった;ー;
最近は無理やりにもパンツ見せてくるアニメが激増したおかげで、こういうのが凄く良く思えます。
見えるよりも見えない方が楽しいです。
これ真理



$Lump信者のちょっとしたブログ

なぜナイフが関わるとろくな事にならないのか

「コロシテ・・・」とかまじやめて

$Lump信者のちょっとしたブログ

何かと殺されるニワトリ
ランサーの召喚に使われたり食べられたり。

死徒化の表現は良かったと思います。
原作よりもわかりやすい気がしました
教会の神父さんも死徒化してたのはびっくり。。





$Lump信者のちょっとしたブログ
矩賢さんなんかかっこよかった。

矩賢は切嗣が帰ってきた時に切嗣を抱擁してたんだけどなぁ・・・
アニメだと矩賢が切嗣の心配をあまりしていなかった みたいな感じが少し感じ取れてしまいました。
残念です。


あと、小説ではナイフ使わなかったんですよね・・・
後ろから首に1発撃った後に背中に数発撃ったのに対して、アニメでは
正面からぶっ刺した挙句、いきなりの出来事に戸惑う矩賢を銃殺(´・ω・)
むごい・・・
これじゃ矩賢さんが凄い悪者になってる感がするじゃないですかー!
切嗣の心境もあまり書かれてないのは悲しい。






聖堂教会・魔術協会

聖堂教会
$Lump信者のちょっとしたブログ


 「普遍的な」意味を持つ一大宗教。その裏側に存在する組織。
教義に反したモノを熱狂的に排斥する者たちによって設立された、「異端狩り」に特化した巨大な部門。これを聖堂教会と呼ぶ。
TYPE-MOON世界最大の組織であり、代行者、各教会が保有する騎士団、そして教会本部が隠し持つ埋葬機関と、強大な戦力を保有しており、吸血種をはじめ、人の範疇から外れてしまった者達にとっての天敵として君臨している。

彼らの目的は全ての異端を消し去り、人の手に余る神秘を正しく管理することである。このため、「神秘の秘匿」を第一主義とする魔術協会とは仲が悪く、幾度と無く刃を交えてきた間柄。しかし彼等にとって最大の敵は吸血種である為、現在は協定が結ばれ、表面上は不可侵を保ち、時として協力し合っている。尤も実際のところは、記録に残さない事を前提に、陰では現在もなお殺し合いを続けている。
ただ、特に教義に反しているというわけではないので、魔術師の持つ根源への渇望には関知しない。



wikiより
wikiコピった方が説明楽ですww
綺麗とかはこっちですね。




$Lump信者のちょっとしたブログ


 国籍・ジャンルを問わず魔術師たちによって作られた自衛・管理団体。魔術を管理し、隠匿し、その発展を使命とする。(無論、名目上ではある)
外敵(教会、自分たち以外の魔術団体、禁忌に触れる人間を罰する怪異)に対抗するための武力と、魔術の更なる発展(衰退ともいう)のための研究機関を持ち、魔術犯罪の防止法律を敷く。
一般社会で魔術がらみの事件を起こしたものは処刑されるが、「正義」「道徳」ではなく、「神秘の漏洩」を防ぐことがその最大の目的。
アトラス院は特に徹底されているが、魔術師は己の研究を公表することはなく、魔術師同士の研究の交流などというものはない(交流などというもがあるとすれば、それは世俗的な権力闘争くらいである)。隣り合った研究室を持つ魔術師同士が、互いが何を研究しているのか知らないなんてことは当たり前。
魔術の研究は一人でするものであり、協会による束縛を嫌う魔術師も勿論いるが、大半の教本と、魔術の実践に適した歪みを抱えている霊地は、協会が押さえている。魔術を学ぶには最高の環境であり、自分の研究こそが最優先の魔術師にとって、それらの魅力は何物にも代え難い。名目上、支配者ではないことを標榜する協会は辞めることは自由だが、そんなことを考える魔術師はそうそういない(封印指定でも受ければしかたないが)。

聖堂教会とは表向きは不可侵であるが、裏では記録に残さないことを条件に現在も殺し合いが続いている。

また、中東圏の魔術基盤、及び大陸(中国)の思想魔術とは互いに相容れず、やはり不可侵を装っている。加え、西洋魔術を扱う魔術協会では呪術は学問ではないとされて蔑視されており、中東圏に大きく遅れをとっている。

wikiの説明長いなぁ
詳しく知りたい方だけ見て頂ければ結構です。
正直そこまで重要なことじゃ無い


この人は多分アルバさんですね。
髪短いけど炎使ってるし

こっちには結構多くの主要キャラが入ってます。
青子も一応こっち側だったはず。







来週はナタリアと過ごした日々の話です。
18話の最後に切嗣がボートに乗ってるシーンがありましたが、これはなかなか凄いシーン選びですよww
原作で知っておかないとわからないシーン(´・ω・)

巨大海魔の時にも切嗣がボート乗ってるシーンありましたが、その時も過去の切嗣のボートに乗ったシーンを思い出してましたw
内容的に1話埋まるとはあまり思えないので、また少しオリジナル入ると思います。
切嗣に起源弾渡すところは確実に入るでしょう。



19話で切嗣の過去の話は終わるので、20話から第4次聖杯戦争に戻ります。
Fate/Zeroは25話なので、まぁなんとか終わる・・・かなぁ・・・

話数を小説巻数(文庫版)で割ると25/6で4.16
つまり、1巻辺り4話ちょっとの計算です。
19話までに5巻の半分まで終わるので単純計算であと6話必要^^;
1話分削られますね・・・





このくらいかな。
新キャラ続々登場したらか説明ばっかになった(;^ω^)

19話が楽しみです!