【衛星】ドイツ衛星落下、日本時間23日午前3時~大気圏突入 | Lump信者のちょっとしたブログ

【衛星】ドイツ衛星落下、日本時間23日午前3時~大気圏突入

地球に落下しつつあるドイツのエックス線観測衛星「ROSAT」について、ドイツ航空宇宙センターは
22日、大気圏突入は日本時間23日午前3時から同午後9時の間とみられるとする予測を発表した。

文部科学省によると、この間の日本上空通過は4回とみられる。

ルートは<1>23日午前9時半ごろ約2分間かけて、沖縄から九州、四国の南部を通過し、近畿から東北を縦断<2>午後3時40分ごろ、北海道北部から東部を通過<3>午後5時10分ごろ、山陰から近畿を通過<4>午後6時50分ごろ、沖縄・八重山諸島付近を通過-の4つ
詳しい落下場所は直前まで不明だが、最大で約30個(重さ計約1・7トン)の部品が燃え尽きずに地上に
落ちてくる可能性がある。

最も大きいものは耐熱性の高い望遠鏡の鏡部品とみられる。同センターは落下物が人に当たる確率は2000分の1としている。
宇宙航空研究開発機構は「人に当たる確率は低く、心配はいらないと考えているが、推移を見守る必要がある」と話している。
ROSATは1990年に米国から打ち上げられた観測衛星で、99年に運用を停止した。北緯53度から
南緯53度までの上空を飛び、約90分で地球を1周している。
徐々に高度を下げているが、推進機能は失われているため軌道は制御できず、大気圏に突入後は、地上の幅約80キロの範囲にばらばらになった部品が落下する恐れがあるという。



$Lump信者のちょっとしたブログ


画像だけ見ると、日本集中砲火じゃないですかー!!!
大阪さん危ないでぇ・・・


【1】23日午前9時半ごろ約2分間かけて、沖縄から九州、四国の南部を通過し、近畿から東北を縦断
【2】午後3時40分ごろ、北海道北部から東部を通過
【3】午後5時10分ごろ、山陰から近畿を通過
【4】午後6時50分ごろ、沖縄・八重山諸島付近を通過-の4つ


約1.5時間で地球1周とか速すぎワロタwww


誰かにあたるのが 1/2000
私(画面を見ているあなた)に当たるのが 1/25兆

らしいです。
宝くじよりも当たりやすいとか凄い!
もしドイツさんからお金貰えたら、体を貼った宝くじですね!←





まぁ私がいる長崎は安全そうなので、特に気にすることもないかな( ^ω^)