長崎あるある

ない
わかんねぇよこっちが聞きたいわ
「長崎 あるある」でググッてみたら、
http://fukuokabank.livedoor.biz/archives/52155285.html
↑このサイトの辿りついた。
一部抜粋
■長崎県人の恋愛感
いい意味で日本的ではない長崎人ですが、
恋愛に間しては意外と慎重かつ誠実。
離婚率も低く、性的な倫理観も強い。
長崎男性は「九州男児」の言葉からは、
いちばん遠い存在です。
男女平等という意識が強く、
男女ともに気持ちをストレートに表現する、
対等な関係を好みます。
そのため、他県に比べると、
「頼りない男」、「かわいげのない女」、
というフシもあるのは事実。
恋人というより、「対等なパートナー」という関係なんです。
だいたいあってる
対馬とか酷い
ついでに、↓もだいたいあってる
■長崎県人の金銭感覚
長崎人は購買意欲が旺盛で、財布のヒモが緩いです。
昔から、経済的に比較的豊かな地域だったため、
パァーッと使って今を楽しもうとする人が多いのです。
こじゃれたセンスを持ち、
仕事よりも趣味や遊びに価値をおく浪費家とも言える。
今は水産業が衰退してて、閉鎖的ですよ・・・
あるある・・・
あるある・・・
ごめん、例の番組と芸人しか思い浮かばない
語尾に「~ばい」とかは普通だしなぁ
あ、2つほど思いついた
・佐世保の道路を走ってる車は遅い
個人的な感想ですが、何故か皆とろとろ走ってます。
ほんとなんでだろうか
・盆は墓で花火
盆の季節だから思い出せた。
でも、墓で花火するのは長崎だけじゃないんだよなぁ
でも県民のほとんどが墓で花火するのは長崎だけみたいですww
これだけだな・・・
長崎ほんと何もないよなぁ・・・