マッハ22で飛ぶ戦闘機ができるらしい


Name: Falcon HTV-2
Mission: To provide the U.S. Military with its first in a new generation of sub-orbital weaons.
Top speed: 13,000mph or Mach 22. A MiG-25 can typically reach Mach 2.3, or 1,520mph
Length - 12ft long
Materials: Made of experimental material that can withstand up to 800C it will experience upon re-entry.
Cost: $308million, so far
Payload: Potentially anything up to 1000lbs, including a nuclear bomb.
Range: Anywhere in the world in less than 60 minutes
Completion date: 2025
Google先生訳
名前:ファルコンHTV- 2
ミッション:サブ軌道weaonsの新世代に最初に米軍を提供する。
最高速度:毎時13000マイルまたはマッハ22。ミグ25は、典型的にはマッハ2.3、または毎時1520マイルに達することができる
長さ - 長い12フィート
材料:それは、再入国時に経験する800Cに耐えることができる実験的な材料で作られた。
コスト:これまでに$308million、
ペイロード:核爆弾を含む千ポンドに潜在的に何でもまで、。
範囲:+1-425-446-550060分未満で
完成日:2025年
マッハ22Σ(゚д゚;)
毎秒約7500m
毎時20921km^^;
ということは、2時間で地球一周ですか・・・
おっそろし
2025年完成かぁ
その頃には別の機体も凄い性能とか付いてあるんだろうなぁ
でもペイロードが千ポンドかぁ・・・
もうちょっと多くてもいいような気もするね
凸ってちょっと爆破して逃げるんだろうか
製造費が日本円で3020億円くらいかな?計算ミスってるかも
F-22やF-35でさえ100億ちょっとだった気がするのに・・・
まぁ量産なんてできないでしょうね・・・
・・・・
全面が鏡装甲だったら流れ星みたいに見えるんじゃね( ^ω^)
びゅーん・・・キラン☆彡