13火山、地震後に活発化\(^o^)/ | Lump信者のちょっとしたブログ

13火山、地震後に活発化\(^o^)/

13火山、地震後に活発化「1~2カ月は注意必要」


 東日本大震災後に、周辺で地震活動が活発になった活火山が少なくとも全国で13あることが26日、気象庁などへの取材で分かった。専門家は「1~2カ月は注意深く観測する必要がある」と指摘している。
 地震の増加が観測されたのは、関東や中部の(1)日光白根山(2)富士山(3)箱根山(4)焼岳(5)乗鞍岳(6)伊豆大島(7)新島(8)神津島、九州の(9)鶴見岳・伽藍岳(10)九重山(11)
阿蘇山、南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島。
 大半は11日の巨大地震直後から地震が増え、翌日には収まったが、箱根山、焼岳、富士山の周辺では25日時点でも地震活動が継続。 
静岡大の小山真人教授(火山学)は「巨大地震により、地殻のひずみが解放された領域がある一方で、
別の領域のひずみは蓄積され、東日本全体の地殻の状態が不安定になってしまった」と警鐘を鳴らしている。



おいやめろ

阿蘇山、てめーだけは絶対に駄目だ
九州が終わる.....

富士山も東京に火山灰が積もるから困る



もうこれ貼るの何回目かわからないけど、
富士山:1
北海道駒ヶ岳:3
有珠山:3
樽前山:4
浅間山 :4
九重山:5
燧ヶ岳:7
ピナツボ:10
桜島:12
箱根山:14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖:19
大雪山:20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山:100
屈斜路湖:150
洞爺湖(有珠山の本体):170
支笏湖(樽前山の本体):225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体):450
阿蘇山:600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン:2500





ちょっと前にも、「地震のせいで火山が活発化してきた」とは聞いてましたが、気象庁が公言したなんて・・・・
イエローストーンも、最近かなり危険な状態らしいです。
噴火したらアメリカも終わる
地震+噴火+原発+太陽風のセットが来たら\(^o^)/





            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
まだ大丈夫・・・
まだ・・・