【(^ω^;)・・・】大地震来ましたね【笑えない】
本当に大地震来ましたね・・・・
◆NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどが「災害用伝言板」の運用を開始
NTTドコモ
KDDI
ソフトバンク
イーモバイル
ウィルコム
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
◆海岸の人はインターネットしてないで早く避難して!!!
5時頃、部活中に津波警報が出されて、先生に「地震が起こったらしい」と言われてからやっと地震のことを知りましたよ・・・・
こっちは全く揺れませんでした。
長崎には50cmの津波が来るみたいです
津波は、高いところで10mを超えてるみたいです
M8.4・・・・
M8.8になったそうです
チリ地震は、確か8.8だったはず
8.4は、国内最大だそうです
画像を見回りましたが、これはかなりヤバいですね
火災・崩壊・水没その他もろもろ
死傷者もかなりいるそうです。







右端が少し途切れてる画像もあるので、端まで見たいのならクリックしてください><
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51607451.html
暇速でもまとめられてます。
東京タワーの先が曲がるって・・・
ちゃんと電波出せてるんだろうか・・・
しかし、内陸(直下型)で地震が起こらなくて本当に良かったですね・・・・
今回の地震は、阪神淡路大震災の180倍のエネルギーで、世界で5番目の規模だそうです。
これだけの地震が内陸で発生してたら、国が機能しなくなってもおかしくないですから・・・
死者も何百倍になるかもわからん
北海道に住んでる、父親の友人?親戚?(どっちかわからん・・・)は大丈夫なのかな・・・・
毎年巨大な魚や蟹を送ってくれてるから、沿岸に住んでるんだろう・・・
あと年に1回会うか会わないかぐらいの従兄弟は大丈夫なんだろうか
前に話を聞いたときは関東に住んでるとか言ってたけど.....
ネット・テレビ・ラジオ全部地震のことばっかりですね。
情報が溢れすぎてて逆にわからない
宮城はずっと停電してるみたいです
原子力発電所や、火力発電所が数箇所止まってるみたいなので、電気を極力使わない方がいいようです
あと、原子力発電所では放射能漏れしている所もあるようです
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:27:59.13 ID:2Krk1WHy0
宮城の発電所作業員だが発電所メチャクチャだ。
そこら中陥没道路断裂、機器もほぼ止まった
そこら中からスチーム吹いてる
前にも貼りましたが、
4mの波と津波の違い
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波--------------
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波---------------
舐めたら駄目です。
1978年6月12日 M7.4 震度5 宮城県沖地震
1998年9月 3日 M6.2 震度6弱 岩手県内陸北部地震
2003年5月26日 M7.1 震度6弱 三陸南地震
2003年7月26日 M6.2 震度6強 宮城県北部連続地震
2005年8月16日 M6.8 震度6強 宮城県南部地震
2005年11月15日M7.1 震度3 三陸沖地震
2008年6月14日 M7.2 震度6強 岩手・宮城内陸地震
2011年3月11日 M8.8 震度7 東北地方太平洋沖地震 ←NEW
マジ地震国家
九州で良かった・・・
皆さんも気をつけて下さい・・・
◆NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどが「災害用伝言板」の運用を開始
NTTドコモ
KDDI
ソフトバンク
イーモバイル
ウィルコム
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
◆海岸の人はインターネットしてないで早く避難して!!!
5時頃、部活中に津波警報が出されて、先生に「地震が起こったらしい」と言われてからやっと地震のことを知りましたよ・・・・
こっちは全く揺れませんでした。
長崎には50cmの津波が来るみたいです
津波は、高いところで10mを超えてるみたいです
M8.8になったそうです
チリ地震は、確か8.8だったはず
8.4は、国内最大だそうです
画像を見回りましたが、これはかなりヤバいですね
火災・崩壊・水没その他もろもろ
死傷者もかなりいるそうです。







右端が少し途切れてる画像もあるので、端まで見たいのならクリックしてください><
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51607451.html
暇速でもまとめられてます。
東京タワーの先が曲がるって・・・
ちゃんと電波出せてるんだろうか・・・
しかし、内陸(直下型)で地震が起こらなくて本当に良かったですね・・・・
今回の地震は、阪神淡路大震災の180倍のエネルギーで、世界で5番目の規模だそうです。
これだけの地震が内陸で発生してたら、国が機能しなくなってもおかしくないですから・・・
死者も何百倍になるかもわからん
北海道に住んでる、父親の友人?親戚?(どっちかわからん・・・)は大丈夫なのかな・・・・
毎年巨大な魚や蟹を送ってくれてるから、沿岸に住んでるんだろう・・・
あと年に1回会うか会わないかぐらいの従兄弟は大丈夫なんだろうか
前に話を聞いたときは関東に住んでるとか言ってたけど.....
ネット・テレビ・ラジオ全部地震のことばっかりですね。
情報が溢れすぎてて逆にわからない
宮城はずっと停電してるみたいです
原子力発電所や、火力発電所が数箇所止まってるみたいなので、電気を極力使わない方がいいようです
あと、原子力発電所では放射能漏れしている所もあるようです
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:27:59.13 ID:2Krk1WHy0
宮城の発電所作業員だが発電所メチャクチャだ。
そこら中陥没道路断裂、機器もほぼ止まった
そこら中からスチーム吹いてる
前にも貼りましたが、
4mの波と津波の違い
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波--------------
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波---------------
舐めたら駄目です。
1978年6月12日 M7.4 震度5 宮城県沖地震
1998年9月 3日 M6.2 震度6弱 岩手県内陸北部地震
2003年5月26日 M7.1 震度6弱 三陸南地震
2003年7月26日 M6.2 震度6強 宮城県北部連続地震
2005年8月16日 M6.8 震度6強 宮城県南部地震
2005年11月15日M7.1 震度3 三陸沖地震
2008年6月14日 M7.2 震度6強 岩手・宮城内陸地震
2011年3月11日 M8.8 震度7 東北地方太平洋沖地震 ←NEW
マジ地震国家
九州で良かった・・・
皆さんも気をつけて下さい・・・