九州4県で発見の野鳥、いずれも強毒性の鳥インフル | Lump信者のちょっとしたブログ

九州4県で発見の野鳥、いずれも強毒性の鳥インフル


環境省は20日、長崎県諫早市、大分市、宮崎市、鹿児島県出水市で死んだり弱ったりした状態で見つかった計4羽の野鳥から、いずれも強毒性の高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が確認されたと発表した。鳥取大の検査でわかった。
同省は、それぞれの発生地から半径10キロ圏内の警戒レベルを引き上げ、野鳥の監視を強めた。

検査していたのは、諫早市で12日に回収されたハヤブサ▽大分市で9日に回収されたオシ ドリ▽宮崎市で11日に回収されたハヤブサ▽出水市で13日に回収されたナベヅル。




そういや、ハヤブサがインフルだったってニュースで言ってたなぁ・・・
ハヤブサって、確か結構な距離を移動する鳥でしたよね・・・・


これはかなり広まるんじゃないか・・・?
まぁ今のところは、人には感染しませんし大丈夫かな・・・
でも鳥が減る\(^o^)/オワタ



韓国でも口蹄疫がヤバいみたいですし、このままじゃ豚肉も鶏肉も食べられなくなるんじゃねwwwww
てか、前に日本で口蹄疫が流行った時はマスゴミは

マスゴミ「ちゃんと口蹄疫の対処をしている韓国を見習え!」

みたいなことを言ってたのに、韓国で流行りまくってる今は韓国のことを全く報道しないks
汚沢が、なぜか韓国に無償で送った口蹄疫ワクチンはどうなったんでしょうね。





それにしても、最近病気や災害多いですねぇ・・・
新燃岳も口蹄疫も鳥インフルも治まれば、少しは景気良くなる気がしますね(´・ω・`)

進化の果ては自滅~みたいな言葉がありますけど、今の日本って思いっきり自滅してるよな・・・
色んな意味で・・・


まぁどうにかなるでしょう!
きっと、きっと、きっと、......