謎の繭
今日は、大会から帰ってきてから30分くらい庭の掃除してました
昨日、私の父親の家系の人がいきなり来て庭の木をバッサバッサと切っていった片付けをしました
ふざけんなよ
自分で切ったなら片付けまでしていけや
つか、びわの木の枝を全部切るとかどんだけだよ
ただの木の棒になっちゃったじゃねぇか
枝が引っかかりまくってて、片付けるのにかなり手間がかかりそうだったので、ノコギリでずっとガリガリして片付けました
びわの木の枝は基本柔らかいので切りやすかったですwwwww
でも逆にしなって細い部分は切りづらかったです
んでその時発見した謎の繭
最初は、カマキリかな?と思いましたが、どう見ても違います
私が木を片付けたら、目の前に現れました
風で飛んでいったらあれなので、今は家の中に置いてますがここで生まれられたらどうしよう・・・・・
明日、庭に捨ててきます返してきます。
んでその後に、ちょっと墓に行ってきました
流石に今日は花火はしませんでした
ん?
なんで花火かって?
そりゃ長崎だからです
長崎はお盆に花火をするんです(知ってる人多いかも)
でも最近はする家庭が少し減った気がします・・・・・
そして帰ってきたら蝉の襲撃に会いました
玄関開けたら、突然飛び込んできました
そして暴れまくって大変なことに・・・・
どう見てもクマゼミちゃんです
庭の木が切られてお怒りなのだろうか・・・・・・・・
ごめんねクマゼミちゃん
明日は家でマターリと過ごしたいと思います