2000円札が印刷中止 プレミア化するかも | Lump信者のちょっとしたブログ

2000円札が印刷中止 プレミア化するかも

 

発行から10年、二千円札は? 製造中止、日銀に山積み 

西暦2000年と沖縄サミットを記念して二千円札が発行されてから今月で丸10年。
流通枚数は約1億1千万枚(5月末)で全紙幣の1%ほどというが、最近はすっかりお見かけしない。
既に新札の発行はストップ。大量の紙幣が流通もせずに、日銀の金庫に“在庫”として眠っているようだ。

国立印刷局によると、2000年度に7億7千万枚、03年度に1億1千万枚と
計8億8千万枚の二千円札を日銀に納入。しかし、その後は製造されていない。

日銀によると、二千円札の流通は、04年8月に約5億1千万枚でピーク。
この時は五千円札より多かったというが、その後は激減し、06年5月以降は1億枚台で推移している。
一部は古くなって裁断処分されたが、大量の紙幣が日銀の金庫に積まれたままのようだ。
 

 

 

最近全く見なくなりましたね2000円札

製造中止したので、もしかしたらプレミアがつくかもしれませんね

てか10年間も発行し続けてたんですかwwwww

てっきり、数回発行して終わったのかと思ってました・・・・・

 

あと、2000円札は新しい自動販売機では使えないそうですwwww

吸収されるとか

あとギザ10も受け付けてくれないそうです

 

 

 
ランプ信者のちょっとしたブログ-F1000344.jpg
私が4年くらい前に棚に隠してた2000円札

上の部分が少し破けてる・・・・・

 

 

あと、今まで1度も触れてこなかったですが、私10円集めてるんですよ

特にギザ10集めてますwwww
ランプ信者のちょっとしたブログ-F1000346.jpg
70枚の10円

ここ2年くらい貯蓄してません

なので、結構前に集めた10円達です

木の箱にずっと入れてたので、なんかススだらけです

 

 


ランプ信者のちょっとしたブログ

ギザ10

全部で14枚しかないです

ギザ10もここ2年くらい全く見かけてない・・・・・

いや、1ヶ月くらい前に1枚だけ見つけました

 

一番右が27年、順に28年29年30年32年33年です

31年は、1枚も発行されてないそうです

 

 

私がギザ10集め始めたきっかけは、小6か中1の時にテレビで「昭和33年のギザ10は2万円の価値がある!!!」って鑑定師が言っていたのを聞いて、集め始めました

でも、実際33年の価値は200円以下らしいです・・・・・・

今さっき知りました

なんかショックです

33年2枚も持ってるのに・・・・・・・

これからも地道に集めていきますwwwwww

 

 

 

 

それと銀500円2枚
ランプ信者のちょっとしたブログ
これもあんまり見かけませんね

ギザ10ほど珍しくは無いですけど

 

 

 

 

 

そして、10円玉達と一緒に1万円が入ってました
なんという自分のへそくり

これで金欠は回避できそうです

わぁい!!!