「日本×デンマーク」1番走ったのは? | Lump信者のちょっとしたブログ

「日本×デンマーク」1番走ったのは?

 

私はサッカーにはほとんど興味が無いのですが、これは凄いと思ったので上げます

 

 

 

24日に行われたサッカー・ワールドカップ、1次リーグE組「日本対デンマーク」戦での選手の走行距離が話題となっている。

1位 長谷部 11,473m
2位 大久保 11,293m
3位   本田 11,054m
4位   遠藤 10,910m
5位   阿部 10,824m
6位   駒野 10,811m
7位   長友 10,803m
8位 闘莉王  9,517m
9位   中澤  9,517m
10位  松井  9,010m
11位  川島  4,423m
12位  岡崎  2,514m
13位  今野    521m
14位  稲本    414m


まず目に付くのが、枠内シュートの数。シュート本数自体は19:15でデンマークの方が多かったが、ゴールマウスに飛んだ数は7:10と、日本が逆転。10:9とシュート本数で上回りながら、枠内シュートは3:5、スコアも0-1で敗れたオランダ戦とは、まさに対照的な数字、そして結果となった。

さらに走行距離では、10kmを超えた選手がデンマークは3人なのに対して、日本は7人。チーム全体としても5km以上多く走って勝利を掴んだことが分かる。
 

 

 

GKで4kmは無いでしょう・・・・・・・・・

つか今野と稲本は何やってんだよwwww

桁が違うwwwww

私は見てないので分かりませんが、多分ベンチにでもいたんでしょう

日本チームお疲れ様です(;´▽`A``

 

 

 

 

 


さて

昨日のラブプラス+の件の続き

 

結局、お店に行ってデータ引き継ぎしてもらいたいと思います

場所は、長崎で言うと

わんぱくこぞう 五島店 長崎県 福江市江川町5-5
メディアクラブ 滑石店 長崎県 長崎市滑石 1-24-7
ファミコンハウス西三城店 長崎県 大村市西三城町13-7
ぴゅあ 本店 長崎県 佐世保市戸尾町 3-7 中村ビル2F
ファミコンハウス運動公園通り店 長崎県 諌早市小船越町1075-2
サウンドベイ 壱岐店 長崎県 壱岐市郷ノ浦町田中触田ノ上910-1
遊ING時津店 長崎県 西彼杵郡時津町浜田郷302-1
遊ING浜町店 長崎県 長崎市浜町2-35 5F TVGコーナー
遊ING花丘店 長崎県 長崎市花丘町20-3
遊ING城山店 長崎県 長崎市城山町5-23
遊ING畝刈店 長崎県 長崎市京泊3丁目1929-13

です。

私の家から一番近いところは遊ING浜町店

しかし、そこは私の友達や知り合いが居る確率が物凄く高い場所・・・・・

浜町店は、浜町アーケードにあって長崎市内(多分長崎県内)で一番一通りの多いアーケード・・・・・

 

そして長崎市内の学生達も沢山居るアーケード

そりゃ知り合いの1人2人くらい居ますわ

 

 

 

まずその前に、今日学校で友達(ノーマル)にこのことを言ってみたら、

「うちのDS使えば良いじゃん」

って言われました

物凄くありがたいんですけど、流石に何か悪い気がして・・・・・

 

だから浜町店に行ってきたいと思いますwwwwwwwww

まぁ多分店員に喋りかけれずに失敗するでしょうけどwwwwwww

なんて店員に言えば言いんでしょうねwwwwww

「すみません。ラブプラスの引き継ぎをしてください。」

みたいな感じが王道だと思いますが、恥ずかし過ぎる・・・・・・


 

なんかラブプラスでここまで熱くなってる自分が恥ずかしくなってきた・・・・・・・

いずれどうにかして引き継ぎします

それまで凛子の休養ってことで。

 

 

 

 

>ボサボサさん

もしらば のきせかえツール、もう少し待ってください

最近忙しくて画像集めを余り出来なかったorz

明日と明後日が完璧フリーなので、ザーと集めて作れるように頑張ります