こんにちは。

らさです。



採卵の2日後に卵巣等の様子を確認しに

病院へ行きました。



内診で、子宮はきれいだけど、

左の卵巣が少し腫れているらしいです。



左側だけが痛むということはあまりありませんが…。

でも、私は排卵痛とかもよくわからないタイプなので、

なんとなく普段より下腹部痛いかなー、

でも採卵後だし…くらいな感覚で、卵巣の痛みかどうか

はわからず…。


様子見です。


その後、診察で受精結果について、

話がありました。



2個採れた内、1個受精したそうです。

1個が受精しなかった理由は説明なしです。

(私も聞かなかったです。)



採卵した卵子の状態も聞いてないので、

未成熟卵か、変性卵か、

まあ卵子側の問題かなと(勝手に)思っています。



PPOS法なので、受精卵は胚盤胞まで育てて

凍結になるので、また次回という感じでした。



元が2個だと、0か50か100%にしかならないから、

何かを判断するにしても数が足りないなと

思ってしまいます…。



とりあえず受精卵があって良かったです。

次は採卵1週間後の受診です。



採卵後の受診は元々設定されているので、

受精や凍結の電話やメールで確認などはないです。

電話しなくていいのは助かります笑