お疲れ様です。

最近は連日経済危機のニュースばかりでまわりを見ていてもなんとなく元気がない気がします。


余裕がなくなると思っていないことをつい言ってしまったりすることがありますが最近は私がさらに空気を悪くしてどうする!という気持ちで無駄にイライラしないようにしてます。

対処法はひとつ


「いらいらしている原因がなぜ起こったかを考える」

どうでもいいのにイラッとくるときはこの考えをすると意外に冷静になれます。

自分が悪いじゃんというときもしばしばあったりします(笑)


今日は電車で「夢を叶えるそうじ力」という本を読みました。


本のなかで三日坊主でいいからまわりの人の感謝を思いながら机を磨くというのがありました。

明日から3連休なので、ちょっと始めてみようかなと思います。

確かに朝起きて家の中がぴっかぴっかだったら少しの嫌なことも忘れて、ゆっくりコーヒーでも飲もうかなって気になりますよね〓

こうゆう時代こそあんまりまわりの状況にのまれずニコニコしてることって大事だと思います。

私もがんばります!